一年間ありがとうございました 親父は一年間何とか生き延びました
今、午後のウォーキングから帰って来ました。通常1日2回、リハビリで午前と午後に歩いているのですが昨日午前の部をサボってしまったので今日は気合を入れて歩いてきました、各1時間弱ぐらい、計1.5時間程。
世の中ではコロナ禍がおさまらずそれどころか拡大の様相を呈しています。私は自宅療養しているのでがんセンターへの通院、ウォーキング、時々の買い物以外は自宅にいます。
がん患者なのでもし倒れるとしてもがんならば仕方ないと思っていますがコロナで倒れる訳にはいきません。がんは自分の意思で何ともならないところがありますがコロナはある程度防げますので我慢できるところは我慢して防がないと。
家族は私のがん治療に協力してくれています、これでコロナで倒れたら折角協力してくれたものが無になってしまう・・・って言うかコロナはゴメンだ。
さて早いもんで今日は大晦日、コロナ禍の中でJリーグもイレギュラーのシ-ズンになりました。私自身は自宅療養中なのでスタジアムに一回も足を運べなかったのですが皆さんも人数制限等ありスタジアムへ行けた方も少なかったのではないかなと。
来年もコロナ禍が治まるかどうかわかりませんが降格が4チームと非常に厳しいシーズンになろうかと思います。
ここまで補強の報道が色々聞こえてきますがいまやエスパルスはストーブリーグの台風の目となっております。いくら選手が良くなっても勝てるとは限りません、ですがフロントの本気度が想像以上です、親父はかなりビックリしております。
「 監督は清水と全く関係ない方を。選手は半分くらい血の入れ替えをしなくてはダメだ 」なんてよくブログに書いていましたが今年、来年でそれに近いチームになってくるんじゃないかという期待感があります。
また来年もサボりつつもちょこちょこブログ書いていきますんでなにとぞご贔屓を。コメントにレス余り出来ていませんができる限りしていきますんでコメントの方も宜しくです。
それでは良いお年をお迎えください。⚽
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 群馬戦(2023.03.29)
- 正解は…(2023.03.19)
- こぼれ話(2022.12.27)
- だんだん決まってきました(2022.12.27)
- お久しぶりです。。(2022.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんなに我慢をした年は記憶にないです。
なりきさん 何が起きても不思議ではない世の中を無事に一年乗り切りました。こういうことを思う歳になりました。コロナ禍がおさまって安心して出かけられる日が一日でも早くくることを祈っています。
ブログの中でしかお会いできませんでしたがお世話になりました。良いお年をお迎えください。
投稿: 藤パル | 2020年12月31日 (木) 19時48分
今年も1年間、ブログ楽しませていただきました。
自分も今年は、初めてJリーグを1試合も生観戦できなかったです。
来年は、エスパルスが覚醒して
なりきさんがブログを書かずには居られない年になる事を期待しています!
お身体を大切にして、良いお年をお迎え下さい。
来年もヨロシクお願い致します。
投稿: マスキー | 2020年12月31日 (木) 22時49分