« vs鳥栖 第23節 ~ 夢も希望もないサッカー ~ | トップページ | vs神戸 第26節 ~ まるで便秘が治ったような試合 ~ »

2020年11月 2日 (月)

vs柏 第25節 ~ 無失点、ドローの結果にホッとした自分に「 喝 !」 ~

親父の朝食はトースト(5枚切り)1枚、目玉焼き、みそ汁が定番、みそ汁の具が変わるくらいでほぼ変わらずこのメニューです。
そのトーストには今までマーガリンをこれでもかってくらいタップリとぬっていたのですがここ一週間くらい前からマーガリンはぬらずにオレンジジュース等の飲み物にトーストを浸して食しています。

今まで体重が67㎏辺りをうろちょろしていたのですが今は68㎏オーバーの日も珍しくなくなってしまったのでちょっと減量対策で。自宅療養で体調維持するのって結構大変なんですよ、相変わらずウォーキングはしていますし。

あっ、それからコメントいただいてる皆さん、レスできなく申し訳なし。しっかりと読ませていただいてるんで懲りずにまたコメントちょうだいな。

さて25節の柏戦、もう残り10節となってしまいました。

この試合・・・

・前節から柏は中2日、清水は2週間空いた
・その影響だと思うがオルンガがお休み、ベンチにも入らず(甘くみられてるのかな)
・清水は外国人助っ人がエウシーニョ含め5人スタメン

と言う事で普通なら清水が条件的には優位なのですがどうなりますか(ここまでが試合前)

さて試合は・・・

0-0のドローでした。清水、柏のどちらにも得点、勝利のチャンスはありましたが・・・ただ良い形ができていた事もあったので例えオルンガがいなかったとしても評価できる試合だったと思います、
だけん本当は勝てなかったら「 悔しい~ 」って思わにゃんダメだろうな、何故か負けなかった事、0封できた事で満足しちゃってるからな。

監督交代に関してはまた改めて。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチッとな

|

« vs鳥栖 第23節 ~ 夢も希望もないサッカー ~ | トップページ | vs神戸 第26節 ~ まるで便秘が治ったような試合 ~ »

清水エスパルス」カテゴリの記事

コメント

悔しかったです。
相手は飛車角落ち主力温存の柏でした、相手の手駒がどうあれ、勝ち点3は欲しかったです。
しかし相手が1.5軍もしくは2軍でも勝てないのが今の我らが軍の現状です。
監督解雇は遅すぎた采配だと思いますし(恐らく契約の問題上試合消化約75%を終えた25節になると金銭面で何とか支払が楽になるとかなんでしょうか?)それに現場の監督だけに全責任を押し付けて解雇ではエスパルスは元の強いチームには返り咲く事はできないと思います。
来年平岡さんで行くのか、それともまた新たに監督を招聘するのか判りませんですが、フロントにいる一部の一切責任を負わない無責任は人間が、また思い付きで適当な采配を繰り返し続ける限り、エスパルスは低迷し続けると思います。
エスパルスはレジェンドOBのO氏を猫可愛がりし責任を終わせない様にするよりも、可愛いのであれば、会社の金でも使て武者修行に出して帝王学でも身に付けさせれば良いと思います。今のO氏では10年経っても20年経っても何の進歩もありませんむしろチーム崩壊させるだけです。

投稿: 橙天使 | 2020年11月 2日 (月) 17時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« vs鳥栖 第23節 ~ 夢も希望もないサッカー ~ | トップページ | vs神戸 第26節 ~ まるで便秘が治ったような試合 ~ »