vs大分 第20節 ~ 戦えてない奴ら ~
今節は第7節で4-2で今季初勝利をあげた大分が相手。高さ、セットプレーに若干の難を残す大分に対して前回では得点の全てがセットプレーから。
vs大分 第7節 1 ~ 4-2で勝利 親父的には満足度はまだまだ ~
4点取れたのは大変喜ばしかったが最後あっさりと裏を取られ2失点⤵ しかも裏を取られも追いかけてないように見えた。親父さん、あれ見てガッカリだった。
前回の試合を踏まえて大分の片野坂監督もしっかりと対策してくるだろうな、どんな試合になるんでしょうか。試合前はここまで。
さて試合が終わりました。
大分に先制されまた追加点を取られるのを覚悟していたが珍しく1-1の同点に追いついた。
だが結末はいつもと一緒だった。
大分にあっさり裏を取られ決勝点を奪われまたしても敗戦・・・
戦えない奴は出るな! 走れない奴は出るな! あきらめる奴は出るな!
半沢直樹も清水の現状を見かねて最終回の最後にこう言ってたよ。言っていたように聞こえた。
>政治家のフロントの仕事とは人々がサポーターがより豊かに、より幸せになるよう政策を体制を考えることのはずです。今、この国は清水は大きな危機に見舞われています。それでも人々はサポーターは必死に今を堪え忍び、苦難に負けまいと歯を食いしばり、懸命に日々を過ごしているんです。それがいつかきっとこの国にIAIスタジアムにまた誰もが笑顔になれるような明るい未来がくるはずだと信じてるからだ」
またIAIスタジアムに笑顔が戻ってくればいいな。
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 群馬戦(2023.03.29)
- 正解は…(2023.03.19)
- こぼれ話(2022.12.27)
- だんだん決まってきました(2022.12.27)
- お久しぶりです。。(2022.11.29)
コメント
プレスをかけようとしてもパスをフリーマンに出されてしまう。
ボールを持つとパスを出すところがなく、プレスを背負い窮屈になってボールロスト。
戦えていないというよりも戦わさせてもらえない、どうしてよいのかわからず困ってるんじゃないか。
毎度、またもや、次に向けて修正すると監督は言っているが、試合に出せず意味ないじゃーん!
投稿: Avilo | 2020年10月 4日 (日) 18時01分
なぜエスパルスは監督経験もない方を多数年契約結んだのか?
一度ゴトビで途中解約で痛い思いしているのに学習能力が無いのか?
監督や選手にも何ら改善が見られないがエスパルスの根幹から学習能力が欠落しているのかもしれない
投稿: 橙天使 | 2020年10月 4日 (日) 21時09分
フロントの責任
その1
監督経験のない素人を連れて来た。
★だれでも初めは素人、だが人材的金銭的に余裕のないクラブがこんな博打いいの?
その2
その素人監督の実績も無く不明瞭なのにも関わらず多数年契約を結ぶ蛮行
その3
違約金を渋る余りに切るに切れず2020年を無駄に過ごす
★正直監督をガチャガチャ変えるのは反対ですが、全く改善と積み上げの見込みの無い正直手腕の乏しい、限界だと思う。
投稿: 橙天使 | 2020年10月 5日 (月) 12時05分