もしコロナがなかったらどうなっていたでしょう
いやいや寒くなってきましたね、ついこの前までTシャツ、短パンだったのに・・・
さてここまでチームは惨敗続きで途中立て直しもできない状態です。多分チーム史上最低、最悪な成績になるんじゃないかと危惧します。
これさぁ、もしコロナがなかったら今頃どうしていたんでしょうかねぇ。当然平年通りでしたら下位2チームはJ2へ降格しますからいつも同じような結果と監督、選手コメントをサポーターはただ聞いている訳にはいかないでしょう。
まだフロントからも具体的な改革案が出ていないし・・・
皆さん、コロナがなくて平年通りでもしチームがこんな状態ならどうしたらいいでしょうかね?
さてとまた明日、がんセンター行きです。
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 真希引退・・・(2021.01.12)
- 補強の渦が止まりません(2021.01.04)
- 新年あけましておめでとうございます(2021.01.01)
- 一年間ありがとうございました 親父は一年間何とか生き延びました(2020.12.31)
- テセ契約満了 熱い想いを残してくれた彼に感謝(2020.12.24)
コメント
こんにちわ
もし今年コロナがなく通常通りで今の成績だったとしたらピーター氏はすでに監督業を解任されているのではないでしょうか?もし解任もされず今と同様クラブから何もコメントがないとすれば、フロントは機能していないモノと推測されます。大熊GMが以前このまま行くと言っていましたが、あれから全く改善もされず成績も体たらくなまま、フロントがコメントを発表しないのは水面下で新監督を模索しているのでは?と信じたいです。逆にコメントを出した当時のままの考えで「までピーター氏で行ける」と思っていたら判断力の皆無、仕事をしていないと言っても過言ではありません。
怖いのは来年は強制的に4チームが降格です。我がエスパルスの実力はJ2でそこそこレベル、これが改善されなければ来年は降格間違いなし、ヌルイ体制負ける事への危機感がないこのチーム状況でJ2に落ちたら2度と這い上がって来れないと思います。掲示板や他のエスパルスを応援するブログなどを拝見すると『ワクワクするサッカーが見たい』とありますが、今はそんな夢見心地的発言をしている場合ではないと思います。エスパルスが常に勝ち常勝チームに大化けしてから『ワクワクするサッカー』を求めましょう!
今のクラブ事情では『ワクワクするサッカー』=『勝てるチーム』にはなれそうにありません。
投稿: 橙天使 | 2020年10月 7日 (水) 16時53分
今週末、大雨予報かあ。
久しぶりに行くのになあ。
昨日、カップ戦準決勝だったんですね。
最早、サッカー自体に興味薄くなってしまって
近日代表戦があるとか?
もう泣きたいよ。
投稿: オレンジのひげ | 2020年10月 8日 (木) 10時50分
>橙天使さん
いつもコメントありがとうございます。。
わぁ~すげえ長文。橙天使さん、大分腹ん中にたまっているのが多そうですね。
うちのチームはまだまだ並のチームになっていないので基本的な小さなプレーからやっていかないとその上は望めないと思います。
>オレンジのひげさん
いつもコメントありがとうございます。
このコロナと天候不順で興味が薄くなっているでしょうね。
俺はそれに加えて病気だもんでモチベーション保つのが凄く大変ですわ。
投稿: なりき | 2020年10月 9日 (金) 14時52分