« vsFC東京 第22節 ~ 監督、もうこの辺で白旗をあげてくれ ~ | トップページ | vs鳥栖 第23節 ~ 夢も希望もないサッカー ~ »
前エントリでちょこっとNHKの朝ドラの「エール」の事書いたんだけど、戦時中末期に日本は本土決戦に備え竹槍で米軍に立ち向かう準備をしていた。
何かさぁ、試合やるたんびそんな気持ちだよ。武器が竹槍じゃあ勝てっこないわ。
この竹槍体制、いつ終わるだか。
ポチッとな
投稿日時 2020年10月15日 (木) 17時00分 清水エスパルス | 固定リンク
戦略もなく戦わせて全滅、轟沈てとこもねえ。 竹槍って言い得て妙過ぎますね。
投稿: オレンジのひげ | 2020年10月16日 (金) 11時53分
腹が立つより見るに耐えない虚しい試合でした。 早く終わってくれと思いながら・・・。 とてもJ1のチームとは思えません。 エスパルスを応援しているよ・・と胸を張って言える日がくるのだろうか。
投稿: 藤パル | 2020年10月16日 (金) 20時41分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
戦略もなく戦わせて全滅、轟沈てとこもねえ。
竹槍って言い得て妙過ぎますね。
投稿: オレンジのひげ | 2020年10月16日 (金) 11時53分
腹が立つより見るに耐えない虚しい試合でした。
早く終わってくれと思いながら・・・。
とてもJ1のチームとは思えません。
エスパルスを応援しているよ・・と胸を張って言える日がくるのだろうか。
投稿: 藤パル | 2020年10月16日 (金) 20時41分