« vs藤枝MYFC TM@IAIスタジアム ① | トップページ | 名古屋・ジョー選手 契約解除へ »

2020年6月21日 (日)

あと半月

また先週木曜日にがんセンターへ行って来ました。

前回撮ったMRIの結果と消化器内科、口腔外科、眼科、オブジーボ治療、皮下注射、リハビリと朝7:30に家を出て帰宅したのが17時、丸々1日掛かりました。その前に撮ったCTの結果が良くMRiの結果が非常に気になるところでした。

CT検査ではがんが小さくなっていてそのまま治療を継続していましたので「 頼むでいい結果が出ますように 」と願っていましたら

先生「 いいですよ、また小さくなっています。それにもう一つの方も良くなっています 」と。実はがんだけでなく脳の周りにちょっと気になる症状もあったのですがそれも改善されていると。

親父「 あぁ、そうですか。良かった(ホッ) 」 
いつも先生に結果が良い、悪い言われても言葉には出さなかったのですが流石に2度続けての良い結果報告に安堵の声が思わず漏れました、今まで悪い結果が多く余り良い事(結果)言われなかったですからね、このままいってくれればありがたい。

この結果を踏まえて親父は治療続行は勿論ですがリハビリに頭を半分だけ切り替えました。体力の低下、特に足の筋肉の低下はすぐにどうにかなる範疇になく年単位のトレーニングが必要になりそうです。

早速万歩計を買ってきました、スマホでもよかったのですが本格的にやりたかったので(笑)
そして女房にエクセルでリハビリ13項目とウォーキングのチェック一覧表を作ってもらい早速今日から実行です。こうやってチェックリストを作れば女房も進捗がわかりますしがんセンターのリハビリの先生にも一目瞭然かと。

とにかくやらにゃぁしょんない。今は家の階段でさえ一歩ずつ青息吐息で上がっていくのですが大きな目標として
・久能山東照宮までの石段1,159段を上がりきる
これを目標にしたいと思います。そして最終目的は車を運転する事。

もう1年以上運転しておりません。足の筋肉が弱っておりますからアクセルとブレーキを踏み間違える可能性もあるし微妙な足の感覚のズレとかあると周りに迷惑を掛けてしまうと自重していました。

あぁ、早く運転してぇ。三保行きてぇ。

さて前エントリーで藤枝MYFCとのTMでお互いケガがなくて良かったと書きましたが(この時期、ケガが一番怖かったので)・・・

石毛 秀樹選手のケガについて

出てしまいました、石毛が全治2ヶ月の負傷。これから始まるこの圧縮された今シーズンで完治2ヶ月は余りに痛い。しかし石毛もケガが多過ぎる。彼には毎シーズン期待しているんだがこれでは戦力として中々計算はできないわ。

しかしあと半月ばかでシーズン始まるけど面子は大丈夫なんだろうか?けが人もあり?
藤枝MYFCとのTMだってスタメンが親父のファーストチョイスのメンバーと全然違うのだけれど・・・特に外国人選手達。正直彼らの比重が非常に高いシーズンになりそうな予感。またそうでなくては上位には顔を出せないだろう。

親父的には現在のベスメンがさっぱりわからない。大丈夫か?エスパルス!

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチッとな

|

« vs藤枝MYFC TM@IAIスタジアム ① | トップページ | 名古屋・ジョー選手 契約解除へ »

清水エスパルス」カテゴリの記事

コメント

なりきさん、

なんてコメントしたらよいかわからずに今になってしまいました、
ほんとうによかったです
なりきさんの精神力の強さには感服いたします
1,159段をご一緒したいです

投稿: Avilo | 2020年6月21日 (日) 15時15分

なりきさん
検査結果が良くて自分の事のように嬉しいです。わたしも胃の痛みで胃カメラ検査してもらいました。結果を聞かないことには始まらないのですが聞くのが怖くて、ドキドキして血圧が上がりそうです。
なりきさんの強い精神力・・・見習いたいです。

投稿: 藤パル | 2020年6月21日 (日) 20時33分

この記事へのコメントは終了しました。

« vs藤枝MYFC TM@IAIスタジアム ① | トップページ | 名古屋・ジョー選手 契約解除へ »