ここ一週間が・・・
コメントいただいている皆さん、相変わらずレスできず申し訳なし。しっかり読ませていただいてるんで懲りずにまたコメント下さい。
今日は6日、月曜日、ほとんどの方が仕事はじめだと思います。親父家でも朝慌ただしく小僧と娘が出社していきました。親父自身は相変わらず自宅療養中、仕事リタイヤ組なので正月休みとか関係なく自宅でゆっくりしています。
相変わらず味覚障害、唾液が出ず食欲が全くありません。家族からは「何か食べたいもんない?」「〇〇作ったけど食べる?」とか色々言われるんですがその言葉を聞くたびに拒絶反応(笑)でも家族としては何とか食べさせなきゃと必死です、それに応えたい気持ちはあるんですがねぇ。
さて社長の交代、フロント陣、コーチ陣の発表がありました。しかしサポーターが一番知りたい選手達の契約更新、移籍、獲得の報はまだまだです。当然更新してくれると思っていた選手もまだ契約更新のリリースが出ていない。親父としては当然今季も共に戦ってくれるであろうと思っている選手達。新体制発表まで一週間余りになってここからドバドバと契約更新、選手獲得のリリースがされるんじゃないかと思いますが。
大晦日に報道された神戸からのドウグラスへのオファーがやはり気になる。あれから一週間程経ってまだ結論が出ていないのでドウグラスの気持ちが定まっていないのか、またはもう決まっていてメディカル検査待ちなのか、または残留なのか・・・
神戸も彼の不整脈の病気は承知の上だとは思うがそれを承知で獲りにいくのか、メディカル検査してダメならパスなのか・・・この一週間で決まるでしょうね。
実際、彼に頼り切っている今のチーム状況から抜け出したいと思うが実際に今彼が抜けたら完全に残留争いに巻き込まれるだろう。まだ彼には2年くらいいてもらってその間にチームを整えていかねばならぬ。
もし神戸に彼を獲られたら・・・これはこれで仕方んない、新監督の手腕に期待し苦労を共にしよう。
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 群馬戦(2023.03.29)
- 正解は…(2023.03.19)
- こぼれ話(2022.12.27)
- だんだん決まってきました(2022.12.27)
- お久しぶりです。。(2022.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ご無沙汰しております。
昨年、長野から松山に異動しまして、愛媛FCの地元に参りました。
昨日、大宮の大前がザスパに移籍との報道がありました。彼はまだまだやれるし、是非、清水に戻ってもらいたい気もしますが、いかがでしょうか。
投稿: 瀧本正仁 | 2020年1月 6日 (月) 21時01分
>瀧本正仁さん
コメントありがとうございます、ご無沙汰しています。
中々難題な問い合わせですね(笑
元紀に関しては思い入れもあります。彼がドイツから清水に戻って来た時も三保に行きましたしJ2からJ1に昇格して当然翌年も一緒に戦えると思っていたのに大宮に移籍し随分悲しい思いもしました。
親父の気持ちとしては「去る者は追わず」です。ただ「来る者は拒まず」ではありません、彼に来られても困ります。
彼も大宮で一昨年こそ結果を出しましたが昨年は全くといっていい程活躍できませんでしたし大宮のピチピチユニが災いしてかあのムチムチの体形が気に入りません。
J2の群馬が彼獲得に手をあげたようですが今年の活躍を見てみます。
清水に在籍していた当時の元紀はもう幻想だと思っています。
投稿: なりき | 2020年1月 8日 (水) 16時10分