« vs神戸 【 天皇杯準決勝 】 ~ 3-1で敗戦 結局一年間何にも変わらなかった ~ | トップページ | 一年間ありがとうございました »

2019年12月26日 (木)

移籍報道続く

クリスマスが終わりました、親父家ではクリスマスって重大イベントではなくショートケーキを食べる日くらいの認識しかありません。子供っちが小さかった頃はツリーなど飾り付けたりしていましたが2人とも成人してからは華やかな事はしなくなりました。

さてうちのチームにサンタさんは来るんでしょうか?何か絶対移籍しないらと思っていた選手の移籍の報がリリースされ始めました。

二見 宏志選手 V・ファーレン長崎へ完全移籍決定のお知らせ

水谷 拓磨選手 AC長野パルセイロへ完全移籍決定のお知らせ

二見、水谷ともレンタル移籍ではなく完全移籍です。

二見はサポーターになんやかんら言われながらCBとして主力として戦ってくれました、本来のポジションでないとこをやってくれ熱い戦いをしてくれました。失点の多さが彼だけの所為ではありませんでしたがどうしたって守備の選手にはつらいシーズンだったと思います。

そして二見と言えばやはり超ロングスロー。別名『 田子の月スロー 』←ほんまかいな。

D3mhr3vaaecxdw

エスパルスサポーターの中ではいつまでも現ユース監督の平岡がロングスローの代名詞だったがあの神戸戦でのロングスロー、しかもドウグラスのヘッドでの得点アシストという強烈な印象を植え付けた。これは今後何年も語り継がれる事だろう。

しかし移籍先がJ2長崎という事でカテゴリーを一つ落として完全移籍という事はどうなんだろう、フロントとの話し合いで決めた事なんだろうか?いずれにしてもファイト溢れるプレーは忘れません、ホントにお疲れさん、ありがとう。

水谷はバックアップとしてベンチには入る事は多かったのですが中々出場の機会はなかったですね。J3になりますがとにかく試合に出て結果を出して欲しいです。

そしてまたまだ公式ではありませんがGK陣にオファーが届いているようです。

J1清水エスパルス、GK六反に横浜FCからオファー

六反だけでなく高木和も長崎からオファーがきているようです。
うちのフロントも流出に備え外国人GKをリストアップしているようです。

しかし六反はオバトレ、環境を変え藤枝MYFCで練習しているがオバトレって全治って難しいと思われるが何故横浜FCがオファー出したのか不明、どなたかその辺の事情がわかる方は教えて。

いずれにしてもGK、CBの守備の選手の流失はありそうだ、ただでさえ守備強化が命題の我がチーム。当然その辺の強化はやってもらわにゃん困ってしまうよ。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチッとな

|

« vs神戸 【 天皇杯準決勝 】 ~ 3-1で敗戦 結局一年間何にも変わらなかった ~ | トップページ | 一年間ありがとうございました »

清水エスパルス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« vs神戸 【 天皇杯準決勝 】 ~ 3-1で敗戦 結局一年間何にも変わらなかった ~ | トップページ | 一年間ありがとうございました »