vs神戸 【 天皇杯準決勝 】 ~ 3-1で敗戦 結局一年間何にも変わらなかった ~
皆さん、お疲れ様でした。神戸相手に不利な状況は承知しつつもそこは親バカできっと選手達はやってくれるに違いないと正月新国立の華やかな場で選手達の活躍を想像していました。
選手の皆さん、一年間お疲れ様でした。
でも君達は本当に決勝新国立に行きたかったのか?
何が何でも・・・と言葉では聞いたがそれがプレーに出ていたか?
2点差がついてもうダメだと思わなかったか?
親父的には正直リーグ最終戦でみんな奮闘してくれ残留が決まったのでこの流れで・・・と思っていたが買い被りだったようだ、何にも変わっていない。もう前からわかっていた事だがこりゃぁ重症だな。何回も書いてしまうがJ1のレベルではないな。
ボール取られているのにジョグで追いかけたり人数足りていて相手が一人なのに
あぁ、止めとこ。愚痴言ったら際限がなくなってしまう。
今日のゲームが確かに神戸のGKが当たってたり頼みのドウグラスが当たってなかったりはあったが試合通して見てまぁこれがうちの実力であるのかとは思う。
チームを一回ぶっ壊して選手の意識を変えなきゃ永遠に残留争いに参戦する事になりそうだ。
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 群馬戦(2023.03.29)
- 正解は…(2023.03.19)
- こぼれ話(2022.12.27)
- だんだん決まってきました(2022.12.27)
- お久しぶりです。。(2022.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント