一年間ありがとうございました
以前こんな記事を書きました。
何もない日曜日 (2018年6月11日 記)
病気は俺から酒まで奪い取っていったのですがまだ酒に未練がある親父は居酒屋や酒の番組をいまだによく見ています。この前の土曜日も夕方18時からのBS-TBS『 夕焼け酒場 』を見ていましたら東京高田馬場の居酒屋を紹介してました。
12/28(土)夕方6時「夕焼け酒場」新宿区高田馬場「静岡おでんガッツ」
そこの店主さんがエスパユニを着て出演、「あっ」と思って急いで録画しました。高田馬場の「ガッツ」さん。店主さんが静岡出身(駿河区の用宗らしい)で静岡愛を熱く語ってくれた30分でした、見た方いたでしょうか?
ただ一つ不満だったのが店主がユニ着て店内もエスパ満載だったのに番組ではその事に全く触れずに番組が進行した事でした。まぁTVだと色んな絡みがあるんでしょうね。
実はある方のYouTubeでガッツさんの存在は以前より存じておりました。東京サポの方は是非寄ってみて下さいな、高田馬場駅近です。
さて年末にきて大きな報道が相次ぎました。
まずは5年にわたって社長を務めていただいた左伴社長が辞任、後任にプロ野球千葉ロッテ社長であった山室氏が社長に内定しました。
これはいつもこのブログで書いていたのですが親父は左伴社長擁護派でした。クラブの成績を考えればこれまでにも責任を取る場面は多々ありましたが彼の手腕は余りに惜しいと感じ親父的には続投を容認してきました。
彼はいつも懐に刃を飲み込んでいるような覚悟が見え目標達成に妥協がない程の責任感がありました、在職中の5年間でのチームの成績を考えれば彼もここら辺が潮時と思ったかもしれません。
エスパルスが来季もJ1で戦えるのは彼が財務を好転させたくれたおかげだと言っても過言ではないと親父は思っています。今後クラブとは関りがなさそうですができれば副社長か営業本部長あたりでいてくれて営業面を見てくれればなぁと思いました。
山室新社長に関しては全く知識がありませんので来年の新社長の所感等見ながらまた書いてみたいと思います。
もう2019年も終わります、何とか今年も生き延びました(笑)でも来年の事はわかりません、あんまり検診結果がよろしくないのでね。
来年もスタジアムに行けそうもありませんがエスパが唯一の趣味なので何とかこのブログでエスパサポーターの皆さんと繋がっていければと思います。
今年はこの記事で終わりです。
一年間ありがとうございました、良いお年をお迎えください。
最近のコメント