« vs磐田 【天皇杯4回戦 静岡ダービー】 ~ 西澤への信頼度 ~ | トップページ | キュッキュキュのキュ »

2019年9月21日 (土)

後出しジャンケンだけど・・・西部のかける想い

女房「これでもし引き分けたらすぐにPKなの?」

親父「いや、延長やるじゃないだか」

試合途中の親父家の夫婦の会話です、親父もよくわかっていませんでした(汗💦)←気合、入ってねぇ。

試合前のスポ新。

【清水】GK西部、「完封」で磐田に5連勝だ…18日天皇杯で今季4度目静岡ダービー

>チーム最年長の目にはすさまじい気合が宿っていた。今夏加入のGK大久保は登録上、天皇杯に出場できないため、西部の先発が確実。「プロに入ってベスト5に入るぐらい、かける気持ちは強い。自分のターニングポイントになりそう。ここで結果を出さないと」。21年目のベテランはこう言って口元を引き締めた。

その気合が2本のPKセーブという結果になったのであろう、止められなかったPKもほぼ方向は合っていた。事前のスコアラーからの調べもあったかもしれないが多分その場での彼のベテランの本能で反応したのではないかなと。

5本目のソッコが決めて皆が西部のとこに駆け寄った絵図は素晴らしかった。いつぞやのテセのゴール後を思い出した。

Top_news_images2917 (オフィシャルより借用)

勝利が決まり喜びを分かち合い皆が西部から離れていった中で1本目のPK外したヘナトが最後まで西部と抱擁していたのもグッとくるものがあった。

まだまだあと2試合勝たなくては新国立への道はないのだが今の雰囲気だけだけど何となくその道を歩いていってしまうんじゃないかと錯覚させる勝利であった。

現実にしようぜ ‼

だけんATに追いついた得点ってオウンゴールなの?
親父は目が悪いので何回見てもオウンゴールには見えないんだけど・・・素直にドウグラスの得点でいいじゃんねぇ。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチッとな

|

« vs磐田 【天皇杯4回戦 静岡ダービー】 ~ 西澤への信頼度 ~ | トップページ | キュッキュキュのキュ »

清水エスパルス」カテゴリの記事

コメント

私はバックパスが入っちゃった場合などを除いては
基本オウンゴールはないと思っています。
西部さん、試合後のインタビューはやけに冷静でしたが、
実はやったことが凄すぎて興奮しきれなかったのかも
しれません。

投稿: Avilo | 2019年9月21日 (土) 18時45分

>Aviloさん

コメントありがとうございます、レス遅くなりました。

西部はええかん気合入っていたんじゃないでしょうか。PKで2本止めるなんて普通じゃできませんもの。

オウンゴールじゃドウグラスがかわいそうになるようなゴールでしたね。

投稿: なりき | 2019年9月27日 (金) 10時58分

この記事へのコメントは終了しました。

« vs磐田 【天皇杯4回戦 静岡ダービー】 ~ 西澤への信頼度 ~ | トップページ | キュッキュキュのキュ »