vs横浜FM 第21節 2 ~ エスパルスは3度マリノスを驚かす ~
横浜FM戦に勝利したのに暑さを言い訳にブログ更新ができなかった親父です、しかし暑すぎる💦
さて横浜FMとの試合ですがサポーター同士の戦いは試合前から始まっていました。
横浜FMさんが企画してくれたトリコロールギャラクシーに乗っかったうちの応援団。早くオレンジに染めたいのを我慢して溜めて、溜めて、音なし(光なしか?)の構えから一挙にオレンジの花を咲かせる。思わず横浜FMゴール裏の皆さんも驚愕し拍手の山。しかしそれだけでは終わりませんでした。
それからのレオレオ、座った時に光を隠し立った時にオレンジを振る、まるでオレンジが生きているようでした。そして横浜FMサポのどよめき・・・気持ちいい~。
そして肝心な試合は横浜FMサポが思いもしなかったであろう0-1での清水の勝利 ❗
試合前からの準備等大変だったと思いますが参加された方々、応援団の皆さん、やった甲斐があったねぇ、ありがとさんね。もちろん地元から遠征した方々も沢山いたでしょうが関東サポさんちの何という頼もしさよ。
親父は歳なのかこういう一体感に凄く感激するのよ、涙出るよ。
親父も病気が治って(完治はできないでしょうが)いずれの日か参加できる日を夢見て。
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 群馬戦(2023.03.29)
- 正解は…(2023.03.19)
- こぼれ話(2022.12.27)
- だんだん決まってきました(2022.12.27)
- お久しぶりです。。(2022.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なりきさん、自分も不覚にもレオレオのトリコロールギャラクシーを見た瞬間に涙腺崩壊でした。
あの映像はアウェイの地とはいえ、エスパルスの応援の歴史に残るでしょうね。
出来れば自分も参加したかったですが、こんな場面を見ることができるだけでも、サポ冥利につきますね。
本当に素晴らしかったです!
投稿: オーチャン | 2019年8月 5日 (月) 22時12分
確かにあのギャラクシーは壮観、完全にジャックしましたね。
他の動画も観たけど、マリサポさんの「凄いよ」って歓声やどよめきが一番の評価でしょう。
投稿: hobo | 2019年8月 7日 (水) 15時55分