vs札幌 第23節 2 ~ 親父が「8」が嫌いになった日 ~
このエスパルス一本親父ブログを始めて早12年と半年くらい経ちましたがその間、酷い負けも数多く経験してきました。だが昨日の札幌戦ほど心折れてしまった試合はありません、もし現地参戦していたら試合終了までこの史上最低最悪な試合を見届けられたかどうか・・・
地元紙朝刊
普段なら勝利した試合の地元紙を載せるのですがあえて惨敗の記事を。
誰が8失点なんか予想したでしょうか、ましてやホームで完封されて・・・一矢も報いてない、ただやられっぱなし。
札幌戦の前に天皇杯4回戦の抽選をやった時に記事を書きました。
今日は札幌戦 (2019年8月17日 記)
>抽選番号もうちは「8」で末広がり、縁起がいいですね。磐田は「7」・・・ちょっと笑った。
何が「8」が縁起がいい、末広がりだよ、これから応援していく限りずっと「8」が心に付きまとってくるじゃんかよ~。好きな数字だったが何かにつけ「8」が良くも悪くも俺の中で心に突き刺さる数字となってしまったわ。
『 臥薪嘗胆 』
この屈辱を忘れてはならない ‼
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 群馬戦(2023.03.29)
- 正解は…(2023.03.19)
- こぼれ話(2022.12.27)
- だんだん決まってきました(2022.12.27)
- お久しぶりです。。(2022.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
5点目で帰りました。
ジェイの無礼極まりない煽りに
何にも抗えなかったことも悔しい。
あれは2枚目のイエローが妥当じゃ
なかったのかとも思うが。
清水側は点入れられても敵に対しての
感情は何も無かったのに、あの態度。
負け犬とは思いつつ札幌全てを嫌う。
投稿: オレンジのヒゲ | 2019年8月18日 (日) 18時57分
私の周りも4失点、5失点と続くと無言で明らかに、ぶんむくれて席を立つ人達が目立ちました、私は失点を重ねるにつれ何故か悔しさが薄れて来まして、最後まで座ってました。。。。笑うしかなかったです。
それにしても派手に負けてくれたもんです。
投稿: run | 2019年8月19日 (月) 08時47分
やばい
ウチのクルマのナンバー
2台とも、88-88 ... やばい...
投稿: MIKI | 2019年8月21日 (水) 22時25分
>オレンジのヒゲさん
コメントありがとうございます。
流石に試合前に席を立ちましたかぁ。
何かジェイが煽ったみたいですね、今は大人しくしていますが20年若かったら「バカヤロー」だ「クソッタレー」とか多分声に出ていたでしょうね(笑
もしかしたら現地にいたら今も言ったかも・・・
>runさん
コメントありがとうございます。
3失点でもブーイングが出ると思うのに8失点ですからね、最後は笑いになってしまうでしょう。
負けてサポーターを笑うしかない状態になった事を選手達も実感して欲しい。
>MIKIさん
コメントありがとうございます、お久ですね、お元気ですか?
2台ともですか・・・うちは1台12ですがもう1台は全然関係ない数字です。
やっぱり末広がりとか縁起がいいと思って付けられたんでしょ?ごめんね、嫌なブログ書いちゃって。
投稿: なりき | 2019年8月23日 (金) 13時55分