川崎との試合後にこんな事があったんだってさ
川崎のHPにこんな記事がリリースされました。
8/24 清水戦での投げ込み行為について
>試合終了後、川崎フロンターレの選手がピッチからバックスタンド側に移動中に、バックスタンド1階中央付近より、折りたたみスタジアムクッション(水色)の投げ込みがありました。
だそうです。
折りたたみスタジアムクッションなら風に飛ばされたんじゃないか・・・とも思いましたが明らかに「 投げ入れた 」という行為があったようです。
昔あったようにペットボトルを相手選手目掛けて・・・という危険が伴う行為ではありませんが「 投げ入れた 」という行為は許されるものではありません、しかも応援している自分ちのチーム目掛けてです。
これは「 清水なんかにドローだなんて 」との意思表示でしょうか?と思うのは親父の勘繰り過ぎでしょうか?
もし名乗り出たきたら是非その動機も知りたいね、清水にドローだったのがそんなに我慢できなかったのかね、こっちはドローで胸を撫でおろしているのに・・・
動機が上記に書いたようなものだったら新米サポだね、川崎は今のように強い時期ばっかではなく古参サポは辛酸舐めてるからね、清水とドローになったくらいではびくともしないと思うよ。
もしそのくらいで投げ入れるようだったらうちのチームなんかどうなんの (笑) チャンチャン ←今日の落ちでした。
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 群馬戦(2023.03.29)
- 正解は…(2023.03.19)
- こぼれ話(2022.12.27)
- だんだん決まってきました(2022.12.27)
- お久しぶりです。。(2022.11.29)
コメント
ウチが前節8失点したから、いけなかったんでしょうか(自虐)
物を投げ込んでチームが良くなるなら、苦労しませんね(^_^;)
投稿: n.W.orange | 2019年8月26日 (月) 22時04分
>n.W.orangeさん
コメントありがとうございます。
川崎サポとしては今までのような一方的な試合になると思っていたんでしょうね。
結果ドローになって心で「ザ〇ーミロ」とつぶやきました(笑
正直なとこ勝ちたかったなぁ、そうすりゃ大声でザマー〇ロって言えたのに。
投稿: なりき | 2019年8月30日 (金) 15時17分