明日は鹿島戦 第二のストライカー出てこいや!
更新を長らくサボッてしまいました。
ちょっとスマホの調子が悪く火曜日午前中に女房と一緒にdocomoショップに行って来ました。女房は時々ここのスマホ教室みたいのに行っています、5月にガラケーからスマホデビューしたばっかですんで。なので9月のスマホ教室の予定表をもらいました。
担当してくれたⅠさん、お姉さんなんですが親父がかぶっていたエスパルスの帽子(よく見なければエスパルスの帽子とは気がつかないやつ)とスマホにつけている小さいパルちゃんのストラップを目ざとく見つけ
Ⅰさん「(エスパルスを)応援しているんですか?よく(スタジアムに)行くんですか?」
親父「去年までホームはよく行っていたんだけど今年はまた病気がぶり返しちゃってまだ1試合しか行っていないんですよ」
親父「Ⅰさんも行くんですか?」
Ⅰさん「草薙の頃は行っていたんですが今は・・・」「確かこの事務所でも3人くらいは今行っているはずですよ」
等々他愛のない会話が快い。多分近々スマホを機種変更する予定なんでそん時はⅠさん指名しようかな(指名できるかどうかわかんないけど)
帰りがけ・・・
女房「Iさんっていくつぐらいだろうね」
親父「35~40歳くらいかな」
親父「だって草薙行ってたくらいだからそん頃20歳くらいだとしても40歳越えているかもよ」
女房「そうだよねぇ、そんくらいいってるよね」
裕福でなくても何となく平和な我が家 (笑
さて日曜日は鹿島戦。もう9月ですね。 (オフィシャルより借用)
犬飼、白崎の移籍の件で中々気持ちの整理ができていない方もいらっしゃるかもしれませんが残念ながら移籍先でレギュラーを獲得し貢献している事は認めにゃならん。
だから余計に勝ちたい鹿島戦。
今のうちの状態だと得点源はドウグラスのみと言っても過言ではありますまい。航也が移籍してから第二のストライカーがいなくなってしまった。相手はドウグラスを抑えにかかる、それを逆手にとる試合があっていいじゃんねぇ、そしてそれはもうボチボチだという感じは受けている。
PAエリアでパスもいいが突っかけるプレーをしていってもらいたい、もしかしたらPK貰えるかもしれん。トップ下は河井だろうか、彼はどっちかっていえばパサーですから突っかけていくプレーは少ないかもしれない。
そこで・・・
【清水】ドゥトラ、古巣・鹿島から移籍1号決める「ゴールに近づいている」
>ここまで、リーグでは3試合に途中出場して無得点も、この日の練習ではスピード感ある突破や華麗なフェイントを披露。「フィーリングはいい感じ。
二列目の日本人選手にも期待したいがやはり得点力といえばドゥトラに期待するじゃんねぇ。
ただ親父的には二列目の日本人選手の覚醒を望みたいというのが本心だが・・・ヘナトにも協力願って。
得点者名にドウグラス以外の名前が載るのを期待して。
最近のコメント