« vs松本 第14節 2 ~ 俺たちの期待値が高すぎるのか ~ | トップページ | 先発陣、再考へ »

2019年6月 3日 (月)

14位までゲーム差 0

以前、親父は大分、仙台、松本戦を『 炎の三連戦 』と名付けこの三戦で勝ち点5以上獲得が最低ラインと書きました。

12位までゲーム差 1 (2019年5月21日 記)

これを下回るようだったら残留は厳しくなるなと。勝ち点5というのはあくまで目安で当然それ以上の勝ち点を期待していたのですが正しく最低ラインの「5」獲得に終わってしまいました。
それ以上勝てるチャンスもあったしまたそれ以下の敗戦になる可能性もあった、もう紙一重ですね。

不幸中の幸いというか他の下位チームも勝ち点を余り積み上げる事ができず得失点差は別にして14位の磐田まで勝ち点は同じ13でゲーム差「0」、12位の松本までゲーム差「1」です。(実際には得失点差は勝ち点1に相当するが)

しかし下位チームはカオス状態ですな、同じ勝ち点13で5チームが並んでいます。勝てば上がる、負ければ下がる、極普通の事ですが順位はこれからもコロコロ変わっていくでしょう。

ここまでドウグラスの復帰を首を長くして待っていた、彼はコンディションを上げ俺らの期待通りの活躍をしてくれた。そしてこんだぁヘナトの番、ここでプチ中断があるので間違いなく横浜FM戦には出てくるだろう。
今の面子だったら好調な横浜FMに対して勝つ要素を中々見いだせなかったが彼が復帰してくれば勝負はできると思う。

他のポジションに関しては思う所があるのでそれはまた後程。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチッとな

|

« vs松本 第14節 2 ~ 俺たちの期待値が高すぎるのか ~ | トップページ | 先発陣、再考へ »

清水エスパルス」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。