久々に堀池の名を聞いた
女房「あれっ、高校は藤枝東なの?清水東じゃないんだ」
親父「そうだな、何でかな」
女房「実家は清水でしょ?」
親父「じゃないだか」
女房「大学は?」
親父「順天堂、親父(巧)も確か順天堂だった」
女房「健太は筑波だったよね、大榎はどこだっけ?」
親父「早稲田」
女房「あぁ、そうだっけね」
これは昨日「ダウンタウンなう」に堀池巧氏の次男の亮介氏のフジテレビアナウンサーテレビ初出演の模様を見ていた時の会話です。
ちょこっと調べたら高校が藤枝東でしたが中学も藤枝中学だったんですね。ポジションはDFだったらしい。
順天堂に進むと同時に親父の巧氏も順天堂の監督になっているようです。
彼が何故アナウンサーへの道に進んだのかはよくわかりませんがよく言われる2世?のコネ入社じゃないでしょう、畑違いですから。静岡出身のキー局アナウンサーとして頑張って欲しいもんです。
いつの日かサッカーの実況亮介氏、解説巧氏なんてぇのもあるかもしれん。
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 群馬戦(2023.03.29)
- 正解は…(2023.03.19)
- こぼれ話(2022.12.27)
- だんだん決まってきました(2022.12.27)
- お久しぶりです。。(2022.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント