« 5年間は大丈夫・・・はどこにいったのか? | トップページ | 篠田監督体制、船出 »

2019年5月14日 (火)

西澤はどうした

今年、親父の期待選手の一人に西澤がいた。エスパルスのアカデミーからトップに昇格できず筑波大を経て今年からエスパルスに加入という期待の選手。だがリーグ戦に絡めずサブ中心のTMでも2番手、カップ戦でも同様だ。

だがこれは西澤に限った事ではない、お隣磐田でも多分期待の選手だったであろう中野誠也選手が先だってJ2岡山へ育成型期限付き移籍となった。

J1磐田の中野、J2岡山へ移籍 育成型期限付き

彼の名前は情弱の親父ですらその存在を知っていた。彼も西澤と同じで磐田ユース、筑波大の道を歩いてトップチームに加入した。ここまで西澤同様リーグ戦は余り絡めていませんでした。本人はえ~かん悩んだようだけど出場機会を求めて岡山へ。

大卒という事でサポーターとしてはやはり即戦力になって欲しいという期待はあるはずで。それがリーグ戦ではほとんどベンチにも入らないとすれば「西澤、どうしたの?」って疑問がわいてくる。

折角、ユース → 大学 → トップチームという道を初めて切り開いくれたのだから彼には成功して欲しい。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチッとな

|

« 5年間は大丈夫・・・はどこにいったのか? | トップページ | 篠田監督体制、船出 »

清水エスパルス」カテゴリの記事

コメント

人それぞれに、きっかけや、廻り合わせや、ターニングポイントがあるでしょうから。
監督退任という、決して小さくない衝撃を合図に、必ず新しいヒーローが生まれてくれると信じています。
選手全員、再スタートだ。
もっとギラギラしちゃいなよ。

投稿: n.W.orange | 2019年5月15日 (水) 20時02分

>n.W.orangeさん

コメントありがとうございます。
親父的には新監督には選手をフラットに見てもらって新しい部分にもスポットを与えてやって欲しいと思っています。
生え抜きだから・・・ユース上がりだからという理由は全く考えなくていいんじゃないでしょうか。

投稿: なりき | 2019年5月16日 (木) 18時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 5年間は大丈夫・・・はどこにいったのか? | トップページ | 篠田監督体制、船出 »