vs松本 【ルヴァンカップ】2 第4節 ~ 失点の仕方が悪い ~
我がエスパルス教のご神体であるパペパルがルヴァンカップの松本戦後姿を消したとさかたさんのブログで報告がありました、試合の度にボードを書き換えパペパルの衣装をチクチクと縫ったさかたさん、エスパルスサポーターにとって思い入れの深いご神体でありました。
常にIAIスタジアムへ行っている方は多分全員といっていい程認知された存在でした。
一人?で北海道や三島まで帰ってしまったとは思われず次節の浦和に敵情視察に行っているはずもなく・・・まだ有力情報はないようです、もし万万が一このブログを見ている方で情報ありましたら是非ご連絡下さい、お願いします。
さてルヴァンカップ松本戦の振り返り。
親父的には得点の素晴らしさもあるが立て続けて取られた失点の方が気になる訳で。
試合後のヨンソン監督のコメント。
>非常に良い試合運びができたと思う。守備面も2失点あり、100%とは言えないが、私たちが目標にしていた堅いディフェンスは見せられた。クロスからの対応、セットプレーからの対応で油断したところで失点はあったが、攻撃面では非常に大きなチャンスを作ることができたと思う。結果的に2点を奪い追い付くことができた。最後に勝ち越しの点が入っていたはずだが、ゴールが認められなかったのは、理解しがたく思う。
監督~、あの失点は油断じゃないと思うぜ、いつもやられてるじゃん。これを克服しなけりゃ失点は減らず勝ち点取れんぞ。
マークが付ききれず振り切られてるしサインプレーされるとドフリーな選手でてくるし・・・
素直に弱点だと認識して対処しなけりゃあ上に行けないと親父は思うこの頃でございます。
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 15年目に突入です(2021.02.11)
- TMの結果が待ち遠しい(2021.02.09)
- 今年初の練習試合(2021.01.27)
- アオも現役引退(2021.01.22)
- 真希引退・・・(2021.01.12)
コメント
パペパルを拉致するなんて何と言う不届き者なんでしょう、多くのサポと共に写真に収まり、エスパルスの試合時には存在するのが当然の様になっていましたから。これ何かの挑発行為なんでしょうか?
投稿: run | 2019年4月26日 (金) 12時53分
>runさん
コメントありがとうございます。
何年になりますかねぇ、今までそんな事は一度もなかったのにね。
アウェーでさえその存在感は抜群だったのに・・・
早く帰ってくる事を願います。
投稿: なりき | 2019年4月26日 (金) 15時51分