vsG大阪 【ルヴァンカップ】2 第3節 ~ シュートが枠へいけば何かが起こったかもしれない ~
昨日は木曜日で病院での検査、治療の日でしたので朝早くからJRの鈍行に乗って東静岡駅から三島駅へ、それからがんセンター行きのバスを三島駅の南口で待っていたら少々騒がしい一団が・・・
蛭子さんとザキヤマ氏と遼河はるひさんでした、ロケで三島にきたようです。近くにいた人がTV東京の番組だと言っていました。特にザキヤマ氏の声はボリューム大でした😃
さてルヴァンカップのG大阪戦ですが親父は映像は見ていません、文字速報で追って終了後ハイライトを見ただけです。
ハイライト見てみますとホントシュートが枠にいっていないですね、まぁ最後の落ち着きがないって事なんでしょうけど。せめて枠にとばせば何かが起こる可能性は高くなる。
滝の切り返してのシュートはセンスは感じます、ただJ1はワンプレーの遅れが得点に結びついていかない事がままあります。これは昨年あたりの石毛にも感じた事です。
親父的に期待している西澤君、スタメンじゃなかったね。リーグ戦は勿論カップ戦でも途中出場、まだまだなのかなぁ。あのシュートもホームランだったし・・・決めていればヒーローだったがなぁ、もうちょっと確実性が欲しいかな。
さてこれで日曜日の静岡ダービー、スタメンが混沌としてきました。特にFWは航也とテセの両使いでしたから多分ドウグラスを頭から使うような感じ、相棒が誰になるのか。出ていなかった慶太は出てくるのか、FWかSHか。
いろんな楽しみも不安もありますが静岡ダービーだんてやっぱ盛り上がりたいですね。
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 15年目に突入です(2021.02.11)
- TMの結果が待ち遠しい(2021.02.09)
- 今年初の練習試合(2021.01.27)
- アオも現役引退(2021.01.22)
- 真希引退・・・(2021.01.12)
コメント
まいったなあ。
ワクワク感が全く湧いてこないんだが。
投稿: オレンジのヒゲ | 2019年4月12日 (金) 16時45分