vsG大阪 第2節 1 ~ 2-4で惨敗でござる ~
ふぅ~ 皆さん、気持ちは落ち着きましたでしょうか。結果は誠に残念でした。
親父の認識からいうと3バックって守備的じゃなかったっけ?よくわからんけど・・・
昨シーズンから一番問題だったDFの練習成果が出ていない。
昨日は2年振りに六平がボランチに入ったがやはり心配された試合勘からかミスが出てしまった、正直今年の六平には期待していた親父でしたのでガッカリ
あとは新加入のヴァン君にもミスがあったな、これまた親父期待の選手だったが・・・
しかしG大阪の3点目アデミウソンのヘッド、よりによってあんなポストに当たりながら入んなくてもいいじゃん ポストに当たったなら外れろよ。
そして4点目、ファンウイジョのシュートだってよりによってニアのあんな狭いとこに決まらなくてもいいじゃん どうせだったらポストに当たって外れろよ。
クソッタレ という勝手な親父。
1点目の得点、右サイド駆け上がってクロスを放り込んだの立田じゃんねぇ、3バックの一角の選手ってあそこまで上がる事って結構あるのかな?
立田があそこまで上がるんだったら4バックにして立田を右SBに起用してもよかりそうなもんだが。だけど立田がCBで勝負したいという事だからSBには戻さないんだろうな。
終了直前のFK、石毛がいいキックを見せたがバーに当たり「 石毛、持ってねぇ 」と思ったがそのこぼれ球を途中出場の滝が当たり損ねながらゴールにねじ込み「 滝、持ってるわぁ
」・・・現金な親父でございます。
まあ今日はこのくらいにしておきます、またポジれる要素を探しておきます。
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 群馬戦(2023.03.29)
- 正解は…(2023.03.19)
- こぼれ話(2022.12.27)
- だんだん決まってきました(2022.12.27)
- お久しぶりです。。(2022.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント