センスの良いクラブ名
さっき習慣となっている散歩をしてきました、昨日歩かなかったので40分ばか歩いただけですがちょっと疲れました。
病院でのCT、MRI検査でも再々発した部分がほぼなくなり抗がん剤治療が効いているようです、それに伴って視界も大分よくなりましたが手足の痺れだけはまだひかないのでやはり歩行には少し不自由しています。
さてこんなニュースが出てました。
浦和と清水もランクイン! 「センスの良いクラブ名・世界TOP43」を英メディア選出
これによると8位だそうで(浦和は28位)日本で選ばれたのがうちと浦和だけだそうです。
だけど・・・
ちょっと親父の僻みだろうけどうちが8位で浦和が28位だったら普通『 清水と浦和もランクイン 』って順位が上の方から書かない?まぁいいけどさ
昨年だかうちの2001年のユニを酷評された事があったな。
「史上最も醜いユニフォーム」ワースト10を海外メディア選出 J1清水が選ばれた理由は?
>「2001年のユニフォームは黄色と2種類のオレンジ色で構成されているが、上部に地球儀がプリントされており、胸部に広告が入っている。この色とアイデアの混合は、全くもって上手くいかなかった」
>世界から10枚のユニフォームを選出しているなか、清水のユニフォームを真っ先に紹介している。同メディアにとっては、それだけ強い印象を受けたデザインだったのかもしれない。
海外で言われてる事だからあんま気にしてなかったけどこのユニは俺にとっては馴染みのあるどっちかっていえば歴代でも上々の方じゃないだか。
まぁユニは毎年変わるものだから大きなお世話だけど・・・ただクラブ名は未来永劫(クラブに何事もなければ)のものだから評価されたのは素直に嬉しい
親父的にはこのロゴが大好きです。
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 群馬戦(2023.03.29)
- 正解は…(2023.03.19)
- こぼれ話(2022.12.27)
- だんだん決まってきました(2022.12.27)
- お久しぶりです。。(2022.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
タイトルだけ見たら結構うれしかったけど、TOP5のクラブ名見たら・・・正直微妙。
でも素直に喜びましょうか。
逆に個人的に最もダサいなと思うクラブ名は「ストロンゲスト(確かボリビアのクラブ)」です。
投稿: hobo | 2019年3月11日 (月) 16時17分
>hoboさん
コメントありがとうございます。
まぁ理由はどうあれ今の状態のエスパルスを褒められると嬉しい訳で。余り褒められるとこないでね。
投稿: なりき | 2019年3月13日 (水) 10時22分
この ニュースを 初めて知りました。
褒められると本当に嬉しいですよね。
ユニフォームのニュースは知ってましたが
自分も 地球儀柄はエスパルスって感じがして
好きなんですよね〜。ロゴも同感です!
このブログに惹かれる理由が分かった気がしました。
早く病気が良くなることを願っています。
投稿: マスキー | 2019年3月14日 (木) 23時00分
>マスキーさん
コメントありがとうございます。

マスキーさんから最初にコメントもらったのが2009年の12月でした、もう10年くらい前になるんですね、長いお付き合いです。
何でもそうですが叱られるより褒められた方がいいですね、特にメンタル面が弱くなっていると余計そうです
おかげ様でがん治療は今の所良い方向でいっていますがまだ抗がん剤治療の副作用あり表舞台に出て行けませんが春になったらちょっと動いてみます
投稿: なりき | 2019年3月15日 (金) 18時00分
なりきさん、わざわざ 返事していただき恐縮です。
2009年にコメント送っていたとはビックリです。
それにも増して、長いお付き合いと言っていただけ
一方的にブログを読まさせてもらってるのに
嬉しかったです。アイスタに行く時は、なりきさん
見かけたら声を掛けさせてもらおうと思って行くのに
いまだに実現できないです。まあ、年に数回しか行けないから仕方ないですかね。
自分は、なりきさん にアイスタで逢うことを目標にするので、元気にアイスタに復帰して下さいね!
明日こそ、リーグ初勝利を!
投稿: マスキー | 2019年3月16日 (土) 21時50分
>マスキーさん
マスキーさんはこのブログだけじゃなくて色々なとこでお逢いしてると思うんでこちらも一方的にお付き合いしている気になっています
私も今シーズン、どのくらい試合に行けるかわかりません、行く時はこのブログに書きますのでマスキーさんが行かれるのと合致しましたらメインAゾーンに足をのばして下さいな。
投稿: なりき | 2019年3月21日 (木) 15時48分