札幌戦、期待しましょう
昨日は天気 もよく富士山
は雪化粧で綺麗でした。
やっと富士山らしくなってきました、オラんちチームもボチボチ『 らしく 』なってくれればいいけど・・・
さて札幌の司令塔というか攻撃の中心になっているのはチャナティプで異存はないでしょう。あのちっちゃな体で・・・うちのチビッコ達にも見習って欲しいもんだが。
そのチャナティプもかつてうちのチームに練習生として参加していた、もう6年も前の話だ。
異名 (2013年11月5日 記)
ちっちぇえ (2013年11月6日 記)
破格の扱い (2013年11月10日 記)
よく和製○○とか○○の○○とか異名が付くのだが中々それに見合う活躍する選手を目にするのは少ない、彼も当時からタイのメッシと言われていた。タイでそんな異名付けられたってどうせ大した事はなかろうというのが当時の親父でした、彼のプレーを見た事もないくせに
しかしどうだ、この活躍。あの頃にオファー出していれば・・・と誰しも思うものでございます。彼もあれから研鑽を積んだんでしょう。
しかし札幌は上手く彼を拾ったな、見る目があるんだろうな。
さてうちのチームに目を向ければ欠けていたピースの一つがもしかしたら札幌戦に出場するかもしれません。
【清水】エウシーニョ、札幌戦でデビューへ「怖さはない。戦える準備はできている」
開幕からの試合を見てますと当然失点の多さは改善しなくてはならないところですが昨シーズン得点数が2位だった攻撃の方も不安になってきます。
ケガで出遅れたエウシーニョですが彼が右SBに入って攻撃力は間違いなくアップするでしょう(彼が昨年と同様のコンディションの場合ですが)
無論彼には守備にも期待しているがうちの戦術で彼の攻守の良さが消えなきゃいいけどなと危惧します。
あ~、いかんな、どうも思考がマイナス、マイナスの方に向かいがちだ
さてどんな試合になりますでしょうか。楽しみ半分、不安半分、でも期待してキックオフを待ちましょう
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 群馬戦(2023.03.29)
- 正解は…(2023.03.19)
- こぼれ話(2022.12.27)
- だんだん決まってきました(2022.12.27)
- お久しぶりです。。(2022.11.29)
コメント