鹿児島キャンプ 8日目
所属が決まっておらず心配されていたエダが練習参加していた栃木SCに移籍が決まりました。栃木SCって監督が田坂さんなんだね。
枝村匠馬選手 新加入のお知らせ (栃木オフィシャル)
枝村匠馬選手 栃木SCへ完全移籍決定のお知らせ (清水オフィシャル)
(栃木SCオフィシャルより借用)
まずは決まって良かったです エダファンの方は栃木の試合にも応援行かれる方もいるでしょうね、最終的には帰ってきて欲しいもんです。
栃木SCのサポさんには大変申し訳ないが・・・栃木SCがJ2かJ3かわからなかった、あれっどっちだっけ?って。ホント申し訳なし (*_ _)人ゴメンナサイデス。
栃木SCサポの皆さん、もしこんなブログ見ていましたら是非エダへの応援お願いします m(_ _)m
ちょっと不愛想で寡黙で人見知りみたいに見られるかもしれませんがそれは上辺で秘めたるものはありますのできっと栃木のため良いプレーをしてくれると信じています。
一昨日の磐田とのTMの模様は今日のスポパラで詳しくやってくれそうです 楽しみに待ちたいと思います。
(オフィシャルより借用)
さてキャンプも8日目となり残り少なくなってきました。
TMも土曜日のFCソウル戦を残すのみ。そして開幕戦まであと2週間ちょっと、まだまだ先のこんだなと思っていましたがわっきゃないですね。
午前練は強い日差し が照りつけ暖かな中での練習となりジュビロ磐田戦の1本目、2本目に先発した選手はオフ、その他の選手は(航也、河井等も含む)約1時間半、頭を使いながら動きの練習を繰り返したとの事。
午後は一転、豪雨
最終ラインからサイドチェンジでボールを運ぶパターンや、フォワードが落としてボランチからサイドに振ってクロスまで持ち込む形など、様々なバリエーションでシュートまでの道筋を確認したとの事。
午後はだいぶ天気が荒れたっけだね、でもピッチ状況は良さそうで水が浮く事はなかったようです。
以前、御殿場キャンプやって雨天になったら水が浮いちゃって午後練中止になった事も確かあったな。
明日の練習は土曜日TMのFCソウル戦を見据えた練習になるのかな。
FWの組み合わせはどうなるだろうか、テセと航也で組ませるのかな、まだ早いかな、そのあたりも楽しみだな。
頼むでケガだけは勘弁、荒れた試合になりませんように。
そして最後に大きなニュースが入ってきました。
不整脈で帰国の清水ドウグラス、来週末にも再来日へ (日刊スポーツ)
過度の期待はまだしないぞ、大人しく見守りオフィシャルを待ちたいと思います・・・とは言え嬉しいニュースです
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 群馬戦(2023.03.29)
- 正解は…(2023.03.19)
- こぼれ話(2022.12.27)
- だんだん決まってきました(2022.12.27)
- お久しぶりです。。(2022.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント