鹿児島キャンプ 10日目 TM vsFCソウル ~ 45分ン×3本 ~
枝村選手と共にその去就が注目されていた村松大輔選手の引退が発表されました、ちょっと意外でショック まだ若いのに・・・河井は知っていたんだろうか。
村松 大輔 選手 現役引退のお知らせ (北九州オフィシャルより)
村松大輔選手(ギラヴァンツ北九州)よりメッセージ (清水オフィシャルより)
昨シーズンも北九州で26試合出てるけどステージがJ3だったから継続は無理だったのかなぁ。彼の今後にも注目したいと思います。
一昨日からしきりにTVで大雪のニュースをやっているが親父が住んでいる静岡市葵区平野部は全く雪とは無縁、ありがたいこんだ。
昨日の天気予報(静岡市)は雨のち曇り
だが最高気温9℃だそうだ。極寒地のマイナス何十度なんて考えられない世界だな。
さて鹿児島キャンプ10日目、FCソウルとのTMが13時よりありました。鹿児島キャンプでのTMはこれがラストとなります。
45分×3本。
《1本目》
GK 西部
DF ファン、エウシーニョ、松原、ヴァンデルソン
MF 竹内、六平、石毛、中村(20min→立田)
FW 北川、滝
《2本目》
GK 六反
DF 立田、ファン(25min→二見)、ヴァンデルソン
MF 竹内(25min→ヘナト)、六平(25min→金子)、石毛(25min→髙橋)、
エウシーニョ(25min→飯田)、松原(25min→水谷)
FW 鄭大世、北川
《3本目》
GK 高木和
DF 鎌田、26.二見、伊藤
MF 水谷、16.西澤、ヘナト、飯田、.金子、.髙橋(21min→楠神)
FW 鄭大世(16min→平墳)
3本の結果、全て0-0で終わりました。
ヨンソン監督は戦前より3バックもテストするような事言ってましたが20分に中村負傷交代で立田が入りそこから4-4-2から3-5-2にチェンジ。
1本目も西部、六平あたり入れてきて組み合わせというかまだまだ試行錯誤の状態だな。仕上げはキャンプ終わって三保でかな。
これで鹿児島キャンプで3回TMやりましたが・・・
vs山形 (45分×3本)1-2
vs磐田 (45分×3本)3-1
vsFCソウル (45分×3本)0-0
正直な所、親父的には数字的には物足りなかったTMとなった。
書いたようにまだまだ試行錯誤だし組み合わせだったり戦術を試すTMという事は重々承知ではあったけれど攻撃陣の決定力なく思ったより点が入らなかったなぁと。
守備に関しては・・・これもキャンプ終わってからの整備になるでしょう。
今日で鹿児島キャンプ終わります、鹿児島の皆さんありがとうございました。
さぁ勝負は三保に帰って来てから、開幕まであと2週間切りました。
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 群馬戦(2023.03.29)
- 正解は…(2023.03.19)
- こぼれ話(2022.12.27)
- だんだん決まってきました(2022.12.27)
- お久しぶりです。。(2022.11.29)
コメント