開幕まであと1日
土曜日の開幕戦に先立ってC大阪vs神戸戦が今日行われます。同じ関西勢同士で注目の一戦となります、どうなりますか楽しみな試合ではあります。
この記事の最後に
>この件に関してはまた後程書きたいと思います。
と書きました。
サポミで左伴社長が
>昨年増田、角田、長谷川、デューク 達ベ テランはチームを去る時に泣いてました。彼らベテランは三保で練習している日常から隙を見せないプロとしての姿勢を最終日まで見せてくれました。多くの選手が彼らベテランがいなかったら今のチームはできなかったと言っていました。
増田、角田等ベテランが監督の方針で使われなかったがそれを十分承知で彼らは縁の下の力持ち的な役割を果たしてくれた。
言い方があっているかどうかはわかりませんが今いる選手達は彼らを踏み台として今のチームができているのを認識せねばなるまい。
そんな皆の想いが詰まった2019年シーズンが始まります、応援も頑張りましょう
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 今後について(2022.03.20)
- 皆様へ(2022.03.20)
- 奇跡の9連勝が心の支えに(2021.03.12)
- 15年目に突入です(2021.02.11)
- TMの結果が待ち遠しい(2021.02.09)
コメント