エスパルス 2019シーズン始動!
昨晩夕食時、地元紙夕刊を見ていたら娘が覗き見してきたので「あぁ、見ているのはエスパルス始動のこんだな」と思っていたら
娘「( 女房に向かって )やっぱ、巻引退じゃん」
親父「そっちかよ」
しかし巻も引退かぁ気持ちの見える選手だったな。
さて昨日15日より三保で始動した我がチーム。
掲げられた断幕も弛みなくピンと張られて気持ちいいですね。
この断幕の「PRIDE 10」の黒いシルエットは来年誰になるのでしょうか?
自宅療養中の身としては時間はうんとあるもんで是非始動初日三保へ行きたかったのですがなんせ運転自粛中だし、根本的にがん治療中だったら普通行かないら・・・という世の常識に則って家で大人しくしてました
お仲間さんの中には休みを取って行った方もいらっしゃった。(羨ましい)
新加入という事でエウシーニョ選手、ヴァンデルソン選手、中村慶太選手、西澤健太選手、梅田透吾選手、そして期限続き移籍から復帰した楠神順平選手、高木和徹選手が紹介されたようです。
新加入の中でヴァンデルソン選手の新加入記者会見も行われました。
(オフィシャルより借用)
=(大榎GMに)獲得に至った経緯は?=
>昨年の11月にブラジルに行きましたが、狙っている選手を見るために、セリエBの試合を観ることが多かったです。その中で、ブラジルにいる時に、彼がもしかしたら獲得できるかもしれないという情報を得ました彼にはブラジルで直接会ってはいましたが、プレーは正直見ておらず、映像で彼の情報を得ていました。
映像だけの情報・・・というのが若干不安な面はなきにしもあらずだが・・・
しかし大榎GMも映像だけって・・・正直に話さなくても良さそうなもんだけど。
= ( ヴァンデルソン選手に ) ストロングポイントは?=
>競り合いがストロングポイントだと思いますし、ヘディング、スピード、プラス身体の強さだと思っています。
本当なら願ったり叶ったり。
コメント見てもしっかりしているようだし周りはブラジル人仲間がいるから環境にも慣れるの早いと思うし掘り出しもんだったらいいなぁ。
=サポーターは何と呼んだらいいか?=
>「ヴァン」でお願いします。
親父的には・・・「ヴァン」とは呼び捨てできないな、どうしても『 ヴァン君 』になってしまうかな
さああと一人、噂の男の入団は如何に
to be continued.
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 群馬戦(2023.03.29)
- 正解は…(2023.03.19)
- こぼれ話(2022.12.27)
- だんだん決まってきました(2022.12.27)
- お久しぶりです。。(2022.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント