最後の追い込み
今朝の地元紙朝刊に載っていました。
前から話はありましたね、今春から地元興津で開設しているようです。
佐野克彦氏のようにケガで引退後、試験受けてすぐに警察官になった方もいますが康平氏のようにちょっとまわり道しながらも自分の道に進んでいてくれるっていう報道を嬉しく思います。ただやっぱ経営という面では心配する部分はありますが・・・頑張って欲しいもんです。
さて1月11日(金)『2019シーズン新体制発表記者会見』に向かいチーム編成がされています、もう2週間くらいしかないですね。その内1週間くらいは年末、正月休みですから正味は1週間くらいしかありません。
2018-19 契約・移籍情報 (2018年12月27日)
そして今日、清水航平選手の広島への期限付き移籍がリリースされました。
まだまだチームの全貌が見えない、残っている選手はある程度契約できるとは思っていますが・・・それだけじゃあ足んないかもね、特に守備的な選手が。
エウシーニョ獲得みたいにサプライズあるのかな。しかしそれもお金があっての話、今年も営業がよく頑張ってくれました。
俺もがんに負けないように頑張っているからさぁ、2019年がエスパルスにとって飛躍の年になるようにフロントはもう一鞭、二鞭打って欲しい
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 群馬戦(2023.03.29)
- 正解は…(2023.03.19)
- こぼれ話(2022.12.27)
- だんだん決まってきました(2022.12.27)
- お久しぶりです。。(2022.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
毎度この時期は、「嬉しい」と「寂しい」を行ったり来たりで複雑な日々です。
寂しいニュースが多い年のチーム状態は、言わずもがな(^_^;)
今季は、嬉しいニュースの方が一つでも多いことを望みます。
投稿: n.W.orange | 2018年12月28日 (金) 22時20分