だんだん大詰めになってまいりました
兵さん、10月に戦力外通告されていたんだね。
兵さんも36才(親父と同じ戌年の年男、親父は5回目だけれど)、年齢的な面だけからしたらここまでよくやったと思う。
>他クラブに移籍しても、プロとしての意欲を続けることに自信がなくなった
まだ現役に未練はあったとは思うが清水に戻ったこの辺が踏ん切りどこだったかな。最後のホームは花道をつくってやりたい、昨年の浩太選手引退の二の舞はさせたくないな。
さてやっと週中の水曜日、次節名古屋戦の10日の土曜日までまだまだありますなぁ。1週間に1試合ないと何か物足りませんわ、心身ともにリズムが出ませんね。
そんな中、未消化分のC大阪vs名古屋、32節の柏vs鹿島の試合が昨日ありました。この中でうちより順位が上なのは鹿島のみ。当然上位を目指すんだったら鹿島に負けて欲しいのだが・・・
まぁこんな風に思えるとこまで順位が上がったのはありがたいこんで。名古屋も柏も負けられない一戦でしょう。ここで名古屋、柏が負けたらうちの残留確定ですかね。
試合が終わってC大阪vs名古屋は0-1で名古屋の勝ち、柏vs鹿島は2-3で鹿島の勝ちという結果になりました。
柏は1試合多くて17位、苦しくなりましたね。いい選手多いんだがな。千葉が中々J1に上がれずここで柏が降格するとJ1から千葉県勢がいなくなります。
残り3試合、上だけ見てたいね、上だけ。
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 群馬戦(2023.03.29)
- 正解は…(2023.03.19)
- こぼれ話(2022.12.27)
- だんだん決まってきました(2022.12.27)
- お久しぶりです。。(2022.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント