vs磐田 1 ~ 試合前 ~
2018年のノーベル医学生理学賞に本庶氏が選ばれました。
「本庶氏は免疫の働きにブレーキをかけるたんぱく質「PD-1」を発見し、このブレーキを取り除くことでがん細胞を攻撃する新しいタイプの「がん免疫療法」の開発に結びつけた功績が評価された」とあります。
がん患者の親父としても見逃せない話題でがん再発後入院し放射線治療(33回)を行ないましたがもしこれで効果が出なかったら高額な治療を行なう・・・なんて話が出ていました。
具体的にはどういう治療法とは言われませんでしたが今思うとこの本庶氏の治療法だったかもしれません。この薬が安価になったとはいえ年間で1,000万くらいは掛かると言われている。
幸いな事に放射線治療が効いて今の所はがんに大人しくしてもらっているがどこでどうなるかはわかりません。まぁ常に爆弾を抱えているようなもんです。
さてと・・・気分を変えて今日は磐田との静岡ダービーです。
サポーターの端くれとしてIAIスタジアムへ参戦です。
満員のIAIスタジアムで清水、磐田両サポーターが力の限り選手の後押しをします、でも勝つのはオラんちです
皆の衆、仕度をして・・・
ポチッとな
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 群馬戦(2023.03.29)
- 正解は…(2023.03.19)
- こぼれ話(2022.12.27)
- だんだん決まってきました(2022.12.27)
- お久しぶりです。。(2022.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント