« vsFC東京 2 ~ 試合終了 0-2で勝利! ~ | トップページ | vs磐田 1 ~ 試合前 ~ »

2018年9月30日 (日)

vsFC東京 3 ~ 何と6年振りの勝利だったらしいじゃん ~

試合が終わって色んなとこ見させてもらったらFC東京戦の勝利は6年振りの勝利だったらしい。

なので2012年のこのブログを遡って見てみたらありました。
「あ~、あの試合だったかぁ」 強烈な試合だったので記憶が蘇ってきました。

vsFC東京 1【J特】 (2012年4月28日 記)

vsFC東京 2【J特】 (2012年4月29日 記)

vsFC東京 3【J特】 (2012年4月29日 記)

vsFC東京 4【J特】 (2012年4月30日 記)

2人(ジミー、アレック)がイエロー2枚で退場、9人での試合を余儀なくされた。それまで0-0だったけど勿論勝利できるなんてこれぽっちも思わなかった、最上でドローかなと。

そしたらあなた、俊幸のゴールで勝っちまった。鳥肌もんでしたよ。9人で勝ったのは親父の当てにならない記憶によるとジョンファンが坪井と競り合って決勝ゴールしたホーム浦和戦だけでしょう、普通ありえないよね。(2人退場って事自体がありえんが まあ西村ワールドだったから)

そん時のFC東京戦ではその年にうちからFC東京へ移籍した後ろ足砂掛け隊の彼のミスからの決勝ゴールだったから余計に痛快感があったな。

だけんそれからの6年間は彼の左足に苦しめられた。

FK、CK等の彼のボールは鋭かった。しかし昨日見た限りでは彼のボールに鋭さがなくなってきているように感じた。
もしFC東京のサポの方がこのブログ見ていたらゴメンナサイね、あくまで親父の感想なんで。

親父的にはあれから何かFC東京戦は彼との戦いだったような気がする。
うちの右サイド(相手左サイド)負けるなという気持ちがずっとあった、いつまでも彼の移籍を根に持つとかじゃなくて彼のパフォーマンスを認めていたんだなと改めて思った次第。

まだ一つ借りを返しただけだもんで「気持ちいい~」ってな訳にはいけないけれどうちもこれからのチーム、これから今までの分、利子をつけて返してもらいましょうぞ。

という訳でJ1絶対残留(これができなきゃ戌年生まれの親父のただの遠吠え)
しかし毎年、毎年疲れるわぁ(ボソッと)

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチッとな

|

« vsFC東京 2 ~ 試合終了 0-2で勝利! ~ | トップページ | vs磐田 1 ~ 試合前 ~ »

清水エスパルス」カテゴリの記事

コメント

すいません。
正直、勝てると思っていませんでした。
何とか引き分けに持ち込んだら、満足する予定でした。
そして、次節が大事です。
ダービーが終わるまで、浮かれずに過ごします。
ジュビロさんに勝ったら、2試合分喜びたいと思います。

投稿: n.W.orange | 2018年9月30日 (日) 20時33分

そうかぁ、あれから6年たつのかぁ。
なんだか、東スタだったか味スタだったかもあやふやですよ。
スタンドで大興奮で「どうだ!!ざまーみろ!!○〇」って叫んでたなぁ。次の日声枯れてたし。
俊幸はしばらくスタメンから外されていただけに感涙を流してたし、忘れられない戦いのひとつです。
今回も西村さんってのも、なにか因縁めいたものを感じますが、西村さんもカードの出し方が変わりましたね。

うまいことダービーに向けて上がってきたし、連勝がほしいとこなんで、盛り上がっていきましょう。

投稿: さんぽす | 2018年9月30日 (日) 22時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: vsFC東京 3 ~ 何と6年振りの勝利だったらしいじゃん ~:

« vsFC東京 2 ~ 試合終了 0-2で勝利! ~ | トップページ | vs磐田 1 ~ 試合前 ~ »