混沌とする残留争い
あぁ、3連休が終わってしまった。
土曜日は朝電話予約取って(2番でした)がんセンターではなく掛かり付けの内科病院に行って来ました。もう何十年通っているんだろう、毎月1回、こっちは血圧の絡みです。そしてグダグダして柏戦に突入。
日曜日は呉服町でツレっち6人との飲み会、親父は病気だもんでほんの口を湿す程度で生2杯、お茶割3杯・・・
しかし今年になって親父さんやお袋さんが亡くなったツレもいて話題は親の介護から遺産相続へ。
また皆今年60歳になるので身の振り方等々。
極め付けは今何かと話題の○ル○銀行の東京支店長のA氏に質問が集中しました。ですが本人が赴任したのは最近なので直接関係していませんが。今、何かとその問題で忙しいようです。
さて26節を終わり順位も混沌としてきました。
正直なとこ下位の長崎、G大阪、鳥栖が全部勝つとは思いませんでした。その結果を踏まえれば柏に勝って良かったよぅ~。もしかしたら26節の結果で残留勝ち点が2~3点上がったかもしれんな。
上記3チームに加えて柏、横浜FMも残留争いに絡んで来ました。上位陣に勝ちたいのは勿論ですがこの名前が上がったチームには最低限勝たなければなりません。
幸いな事にメンバーも揃ってきた、G大阪にも十分戦えると踏んでます。ただ金曜日、応援に行けるかどうか・・・
行けるぞ、やれるぞ、エスパルス
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 群馬戦(2023.03.29)
- 正解は…(2023.03.19)
- こぼれ話(2022.12.27)
- だんだん決まってきました(2022.12.27)
- お久しぶりです。。(2022.11.29)
コメント
金曜ホーム開催、相手はガンバさん、お互い勝ち点を上げた次の試合、次節はF東さんで厳しい相手・・
今節は現在のチーム力が試されるプチ天王山な試合になりそうです。
勝てば天国負ければ地獄、知力・体力・時の運なんて言ってたクイズ番組を何故か思い出していました(サッカー関係なし)
投稿: n.W.orange | 2018年9月18日 (火) 00時42分
10試合を切ったあたりから全て6ポイントマッチと
言ってもいいような試合が続きますね。
お互い様とは言え審判の判定に助けられての
勝利もあって薄氷を踏むという言葉がぴったり。
団子リーグに更に拍車がかかった今季、胸が圧迫
されるような感覚が、まだまだ続くと思います。
ここ数年に比べたら強くなっていく過程にいる
実感も持てることを信じて、もっともっと上を
目指して欲しいです。
今週のガンバ戦も厳しいでしょうが相手も苦しい。
過信にならない自信を持って戦えば結果が出ると
思います。
金曜だけど半休取って行きます。
投稿: オレンジのヒゲ | 2018年9月18日 (火) 09時24分