強みのあるパターンが欲しい
暑いですなぁ~、この時期の暑さは堪りませんなぁ、暑さが体に纏わり付いてきます。一番やな季節です。
病後は内勤が多くなって一週間で3~4日ほぼ事務所にいますが最近はちょっと出歩く事が多くなってきました。
って事で昼食も外食が多くなり今日も半日以上外出したので外食だったのですがお昼時IAIスタジアムの下の方にいたので久々に月見町の蘭蘭に寄ってみました、昔はよく寄っていたのですがここんとこご無沙汰で何年振りだろうか。
昔はほとんどCランチだったのですが今では味覚障害、唾液が出ないという事でこれが食べたいってもんがありません。取り合えず腹に入れなきゃという多少の脅迫観念がありますので何でもいいやって事で中華丼のAランチで。
完食できました中華丼は水で腹に流し込みました。
昔は付いていなかったキャベツサラダが付いてきました、何か得したような・・・
店員さんちもエスパのユニ着ていた時期が確かありましたね。
さて俺の食生活はどうでもいいんですが肝心なエスパルスはというと・・・
7月1日のキャンプレポによりますと(日曜日で天気も良かったから結構な方が御殿場に行ったようですね、羨ましい)
>自陣で手数をかけてボールを動かしながら、時おり大きな展開を入れて相手を揺さぶる。遅攻は、前半戦で何度も試みながら、なかなかチャンスを生み出すことができなかった攻撃パターンだ。この練習では、相手ディフェンスがゴール前の4人しかいない状況のため、このままの攻撃が通用するわけでない。しかし、選手たちにある程度の意識付けをすることで、ゴールへの共通意識を持つことになっただろう。
あらら~、7月1日に
>一時は遅攻に時間を掛けていたようだがそれを否定していたこのブログ、今回は攻撃は速攻、守備は数的不利でいかにそれを阻むのか、奪ってからの攻撃への切り替えという一石二鳥の練習のようです。
って書いたばっかだったんですが。
まあ色んなパターンをこなすってこんでしょうね、だけん1日だけではなくもうちっと時間を掛けて一つの道を究めてもいいんじゃないかと思いますがね。
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 群馬戦(2023.03.29)
- 正解は…(2023.03.19)
- こぼれ話(2022.12.27)
- だんだん決まってきました(2022.12.27)
- お久しぶりです。。(2022.11.29)
コメント