« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »

2018年6月30日 (土)

格差

WCのテレビ見ていますと解説者、ゲストに結構エスパルスOBがいます、ノボリ、戸田、森岡、イチなど元日本代表陣が出ていて嬉しい限りです、がやっぱ元代表じゃなければこういう場には呼ばれないんだなと。となれば久しく代表を出していない我がエスパルス、向こう10年くらいは新顔の解説者は出てきそうにないな。

引退試合までやったイチ、同じ年に引退した純平、浩太。片やイベントやマスコミに顔を出し片や一スタッフとして雑用(失礼)もこなしている。しかし引退後サッカー関連につけたというのはまだ良い方かもしれない。

純平、浩太が引退したときにこう書きました。

クラブスタッフ (2017年12月26日 記)

>純平氏、浩太氏はどの道へ?

親父的には期限付きでもよいから大営業部で営業やらせたい。何となく純平氏はそつなくこなしそうだが浩太氏は・・・?

選手時代は孤高で通ったかもしれないが裏方に廻ってどうなんだろうと親父的に疑問符。だけどね、頭のいい人だからね、大化けするかもよ・・・って期待大。

二人とも現役時は完全にレギュラー選手ではなかったが俺らにとってはスター選手、それなりに日が当たる場所を歩いてきた二人だが今は下積みの時期だと思う。今までは周りが段取りしてくれた、今はそれを自分ちでやらなけれなならない立場。

この二人がスポンサー様を獲得した・・・なんて報があったら嬉しいな、できる二人だと思う。GOOOOOALして欲しい。

*今回、各個人名を選手時代のように呼び捨てさせてもらったが正直な所、この方がしっくりくるな

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチッとな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月29日 (金)

ポーランド戦で一言

昨日のWCポーランド戦、流石に親父も見ましたよ。但し寝落ちしてましたんで子供っちの「始まったよ」の声で見始めたのですが・・・

内容、人選はどうのこうの言えませんが非常に珍しい試合となりましたね、負けているチームが時間稼ぎのパス回しするんですから・・・西野監督としては苦渋の決断だったと思います。
最終的には自力ではなく他チームの結果に身を委ねたのですから。

あの時間帯、親父は昨年のエスパルス最終戦を思い出しました。

vs神戸 2 【サバイバル】 ~ 生き残った(安堵) ~ (2017年12月2日 記)

>しかし恐ろしきは甲府、AT6分で得点して仙台に勝ってんじゃん。
甲府は点が取れない、うちは引き分けでもいいだろうなんて思っていたら目も当てられない事になっていたんだな。ホント勝負事は最後までわからん。

あの神戸戦、甲府が勝たなければうちは引き分けでも残留が決まった試合、うちが勝ったから良かったものの甲府がATの最後の最後で勝ち越し勝利を手にしました。
うちが引き分けていたら今頃J2の荒波真っ只中でした。そう思えば俺らも結構荒波に耐えてるな(耐えられずJ2生活も経験したけど)

あなたが監督だったらどんな判断しますか?

①あくまで同点、勝利に拘る。
②西野監督と同じ

親父だったら・・・

多分、西野監督と同じ道を踏むと思います、大博打だと思いますが。
もしこれでセネガルが同点にしていたら・・・今日という日がどうなっていたんだろう、バッシングの嵐だったでしょうね、只でさえ時間稼ぎのパス回しに批判が出ているんですから。

しかし勝ち点、総得点数、得失点差が同じの場合、フェアプレーポイント(イエローの数)で最終的に決まるというのは衝撃だった、パス回しし始めた時間帯に始めて知ったわ。

いずれにしても経験したことないような試合で深夜なのに目が冴えてしまった親父でした。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチッとな

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2018年6月27日 (水)

キャンプイン

エスパルスは明日から御殿場でキャンプに入ります、6月28日~7月4日まで。
最終日の7月4日は12時から浦和とのTMが入っています、その後14時半からは専修大学とのTMです。

浦和はJステップでキャンプ中なんですが浦和の方から御殿場の方へ出向いてくれるようです、こういう力関係ってどうして決めるんでしょうね?浦和はキャンプ終わりの帰り掛けに寄るような感じですかね。

今度の土、日曜あたりに御殿場へ行く方もいらっしゃるかもしれません、親父は既報通りお得意様のフェアが土、日曜日あるもんで行かれません・・・が代休は取れると思うので7月4日に・・・なんて妄想をしております、実際はちょいと難しそうですが。

いいTMになるんじゃないでしょうか、お互いに。

果たして変身した姿を見せてくれるのでしょうか。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチッとな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月24日 (日)

3ヶ月振りの三保の風

女房「今日の夕飯、おでんにしたけど・・・」

親父「いいねぇ」

女房「自分で取って」

親父「まずは玉子でしょ、そいで練り物、ダイコン、コンニャク、はんぺん・・・ん?あれ、はんぺんは?」

親父「お母さん、はんぺん無いって

Yjimagejpg3

日本代表の健闘を祈ります。

これは勿論ネタであって親父んちのおでんには必ずはんぺんは入ってますよ。

さて今日はサポーター自主トレしに三保に行って来ました、3月25日以来久々です。待ちきれない方々が結構来てました。

Dsc_0125

Dsc_0126

スケジュールでは14時~だったんですがGK陣は時間通りに出てきたのですがFP陣は30分程遅れて出てきました、ミーティングか何かあったんですかね。

そして約40分間、走れ、走れ。

その走りを見ていますとコンディションを整えてきた選手とそうでない選手が若干ありました。

その中で親父的に目についたのがテセ。

Dsc_0133

かなり気合が入っておりオフの間体力的に追い込んだのではないでしょうか。他にも心配していた六平も親父的にはハイペースだと思いました。

Dsc_0135

Dsc_0137

そして練習後。

Dsc_0138

ファンサ。

Dsc_0139

監督いないっけよ。FPも数えたら26人だった、最初ソッコと増田がいない事はすぐわかったんだけどソッコは遅れて別メでした、竹内も最初はいたけど・・・増田は最後まで出てこなかった。

さて親父はこれからちょっと仮眠して日本代表応援するかな。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチッとな

| | コメント (1) | トラックバック (0)

親父の自主トレ

病気で右目を失ってから早3年が経とうとしています、復帰した当時周りによく言われたのが「運転、大丈夫?」これはまだいまだに言われます。

大丈夫な筈がない、あなたも試しに片目瞑って運転してみればわかりますが遠近、距離感が掴めない、特に車幅が。
他に例をあげれば歯ブラシに歯磨き粉をつけようと思っても焦点が合わず中々つけられない等々。

あっ、言っておきますが片目でもちゃんと免許更新していますよ、通常の視力検査の他に視野検査というものはありますが。

慣れというものは恐ろしいもんで今では感覚が両目の時の70~80%くらいにはなっているんじゃないかなと。それに片目だと運転が慎重になります、事故を起こしちゃなんねぇど~っていう心構えで。

以前は片側2車線の道路だったらほぼ右車線を走ってましたが今は大人しく左車線を走っています、スピードもそれほど出しませんし。

何が嫌だって、片目だから事故ったと言われる事です、特に仕事中は。

このブログに訪問してくれている方はほとんど片目の方はいらっしゃらないと思うけど緑内障や白内障の方はいらっしゃるかもしれない。

お互い頑張りましょうね

前振りが随分長くなってしまいました。

行かれた方、昨日やったマルシェは如何だったでしょうか?夕方からはフェリーでの大納涼祭もあったですね。また詳細はオフィシャルあたりにリリースされるでしょうから楽しみにしたいと思います、雰囲気だけでも感じなくては

当初予報では今日は天気が余りよろしくないとの事だったので三保に行こうかどうしようか迷っていましたがどうやら午後はマークが出てますんで気力があればちょっくら行ってくる予定です。

全国的にWCで盛り上がってますんで中々Jリーグに引き戻すっていうのは難しいとは思うけど基本はJリーグですぞ、皆さん

御殿場キャンプも近づいてきたしうちらもボチボチ元の位置へ戻る自主トレでもしましょうか(笑

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチッとな 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月23日 (土)

今日はマルシェ

さあ今日は楽しいマルシェですね、オレンジ欠乏症で待ちに待っていた方もいらっしゃるでしょう。いいね、あんたっちは・・・

ちなみに「マルシェ」ってフランス語で「市場」って意味らしいです。

News_column_images281451
親父んちは仕事です、ホントめぐり合わせがわりぃ~わ
次週6月30日、7月1日の土日の連休はまたお得意様のフェアがあるもんで出なきゃなんないし・・・

皆さんは一日楽しんでくださいな。
俺はどうしっかなぁ、日曜日三保に行ってみっかな、でもオフ明けで14時からだから多分フィジカルだけのような気がするし・・・まあそん時の気分にしようかねぇ。

マルシェに行かれた方、またその様子を教えていただければと思います。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチッとな 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月19日 (火)

日本vsコロンビア 【ワールドカップ】 ~ 試合終了 ~

2-1で勝ったぁぁぁ~

バンザーイ   \(^o^)/

コロンビアが早々に10人になったとはいえそれに見合ったいい試合運びであった。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチッとな 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日本vsコロンビア 【ワールドカップ】 ~ 前半終了 ~

答え一発! カシオミニ

カシオ(CASIO)会長の樫尾和雄がお亡くなりになられたそうだ。こんなブログに集う年配の衆ならこのCMは頭にこびり付いているだろう。

この電卓、1972年発売当時12.800(定価?)だったような覚えがある。今じゃあ100円ショップでも電卓は売っている、隔世の感が。

さあ日本代表にも答え一発!出してもらいましょう

と思っていた試合前・・・

コロンビアが強敵なのはみんな知っている、それに勇敢に立ち向かうサムライジャパンという構図。

しかしビックリした幕開けとなりました。5分しないいとにいきなりの相手ハンドでレッド&PKゲット香川がキッチリ決めました、しかし香川もすげえとこ蹴るな。

一発目で答えが出た。コロンビアが10人になった、これは勝てるかも(ドキドキ)と思っていたらFKでやられた。

前半終了して1-1。

慌てるな、焦ることはない、相手は10人だ。じっくり狙おう。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチッとな 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のこのブログのカテゴリーはエスパルスではなくサッカーです

今晩は日本代表の試合があります、WC初戦ですね。岡ちゃんの出場は微妙ですがやはりそこは日本国民、応援しますよ。

以前のWCでは岡ちゃんも出場していましたのでWC期間中はこのブログのテンプレもオレンジからサムライブルーに変えて応援しました、でも今回は・・・そこまではやりません。

今回のWCはPKが多いです、新導入のビデオによる判定アシスタントシステムのVARに因る所が多いですね。このシステムは賛否ありそうですがどうなんでしょ?

親父的にはこのシステムで勝敗分かれるところがあってどうなのかなぁ~って思います、だったらレフリーいらないじゃんという流れにならなきゃいいけど。

VARでのレフェリングに関しては北海道単身赴任中のCAJAL好き三島ゲーフラ職人、「審判・愛」さんに一言お聞きしたいところです。

今晩の試合はそのVARに引っかかって日本のDF陣がPK取られない事を祈るばかりです。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチッとな 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月18日 (月)

いつ来るかな

また関西で大きな地震がありましたね、阪神淡路大震災のあの風景が頭を過ぎりましたがそこまでではなかったようです。が亡くなられた方もいらっしゃったようでやはり被害はでています。

来る、来ると言われて続けて何十年、東海地震はいつ来るんだという静岡県民の思いもありますが来なければ来ない方がいいに決まっています。エネルギーが溜まっていてすげ~のが来そうな予感も拭い去れませんがこの地震でまた改めて備えをしなきゃと思った次第です。

もう一つ、いつ来るんだっていう思いが。

うちの夏場の補強はいつ来るんだ。
クラブも全く補強なしでこのまま行くほど能天気じゃないと思いますので何かしらの動きは出てくると思われます。

WC見ちゃうと欲しい選手満載ですね
当然ながらうちの選手達とレベルが違うもんで同じ目線で見ちゃダメだとは思うけど・・・目の毒ですなぁ。

まぁこっちで何思っても一方通行だもんで待つのみです。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチッとな 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月17日 (日)

今日は父の日だそうだ

昨日土曜日は娘だけ仕事でした、夕方娘が帰宅すると

娘「1日早いけど・・・」

Dsc_0123_3

ドリハウ寄ってハンカチを買ってきてくれました。ホントはソックスにしようと思ったらしいのですがなかったようで。

親父「サンキュー」

女房「一度洗っとく?」

親父「そうして」

うちでは下着とか新品はそのまま使わず必ず一度洗ってから使いますので。

そんな土曜日、市高近くのエスポット行って日除けのスダレを何本か買い、そして2年ぶりくらいで眼鏡屋行って一本眼鏡を作ってきました。

昔に比べれば眼鏡も安くなりました、3万ちょぼちょぼで買えるんですから。昔はレンズなんかも特注の薄型にしてもらったりしてまして7~8万掛かっていました。

そして今日日曜日は千代田農協の精米機で米を取り合えず15㎏精米し近くの北街道バイパス沿いのシャトレーゼで在庫分のアイスを買ってきました、しかしあそこはいつも混んでいます、陽気がよくなってからは尚更です。

これで後は風呂入ってWC見て連休が終わります、そうまた何もない連休でした。

あぁ暇だ。

勝っても負けてもエスパルスに何かないとやる事がありません。

夏場の補強とかあるのかね?全然噂がないようだけど。

はえ~とこ活動再開して欲しいわぁ。

コメントいただいてる皆さん、レスせずにすいません。なんか力が入らないのよ、いつものこんだと思って許してちょ。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチッとな 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月15日 (金)

WC開幕

WC開幕しましたね、親父だって流石に開幕セレモニー等は見ました。

開幕戦でロシアがサウジアラビア戦でいきなり5-0発進、ダイジェストだけしか見ませんでしたが・・・

恐(おそ)ロシア、ロシア。クスッと笑って頂戴な

現場からは以上で~す。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチッとな 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2018年6月14日 (木)

江戸の大関より故郷の三段目

昨晩の話。

親父「ただいま~」

お袋「おかえり、勝ったじゃん」

親父「???」

お袋「日本」

親父「あぁ、昨日(日本代表)一応見ていたけどね」

この会話に代表されるように何でもかんでもサッカーの話題を振ってくる人がいます、社内とか仕事関係でも・・・

私も非国民ではないので代表の試合経過や結果は気にしていますがそれは自分の中で消化して他へ発信する事は滅多にありません。

もし代表の試合と三保でのTMが重なったらこんなブログに訪問してくれているあなたなら三保を選ぶでしょう?

乾のゴールよりうちの選手のGOOOOOALが気になる訳で。

明日から始まるWC、まあエスパルスはオフだもんで当分お付き合いしなきゃなんないですがWCに関しては余りこちらから発信する事もないのであしからず。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチッとな 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2018年6月13日 (水)

お楽しみはまだまだ先に・・・

暇だ 暇だ 暇だ

暇だ 暇だ 暇だ

暇だ 暇だ~

これ使うの多分2回目。 ホント暇だねぇ(仕事は忙しいけど)

昨日は暑かったですねぇ、うちの事務所でも流石にエアコンをいれましたよ。

会社の若い衆が挙式、新婚旅行でハワイに行ってるって事を以前書いたんですがその彼ももう明日には日本に帰ってきます、一週間わっきゃないですね。
みんなで彼のフォローをしていたんですがやはり事前の引継ぎだけではわからない事もあるし電話しても彼が清々しないだろうと会社の携帯を置いていかせましたので連絡もせず。

私の入院生活も2回に渡りかなり長かったのでこんな感じでみんなに苦労させたのかなと。但し2回目の入院時には会社のパソコンを病室に持ち込んでいたので容赦なく連絡事項、問い合わせがきましたが

まあどこでも仕事やれる状態には感謝ですね。

さてまだまだ長いオフ期間ですが

6/23(土)『エスパルスマルシェ2018』開催のお知らせ
News_column_images281451_3
これを楽しみにしようかなと思ったら・・・(嫌な予感で会社カレンダーを凝視
ワ~オ、6月は23日だけ土曜出勤じゃん翌月曜日の25日はまた有給取って病院行かなきゃならんもんで土曜日休めねぇじゃんか
今年はホント、カレンダーとの相性悪いわぁ~、やだくなっちゃうだよ。

しょんないから御殿場キャンプを楽しみとするか。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチッとな 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月12日 (火)

石毛秀樹結婚

親父「石毛が結婚したんだってさ」

女房「へぇ~」

画像見せながら

親父「この娘(こ)、この娘(こ)、姫野れみさんだって、姫野って珍しい苗字だな」

女房「芸名じゃないの?」

スマホで調査。

親父「妹もタレントみたいだけど姫野まほって書いてあるから本名みたいだな」

まあ広瀬アリス、すず姉妹みたいな事もあるから(確か本名は広瀬じゃなかったよね)わからないけど・・・

Dfzbhr6v4aaytki

れみさん、顔ちっちぇ~、色しれ~(比較対象が石毛だから余計に白く感じる

この真っ赤な薔薇、100本くらいあるのかね?ちなみに真っ赤な薔薇の花言葉は「あなたを愛してます」「愛情」「美」「情熱」「熱烈な恋」「美貌」だそうだ。おぅ情熱的

いずれにしてもお互いまだ23歳、れみさんの内助の功でこれからもっと活躍していってもらいたいもんだ。

しかし但し書きで「平野レミ」さんではありませんと書かにゃあいかんかな。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチッとな 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2018年6月11日 (月)

何もない日曜日

昨日のちびまる子ちゃんは「ケンタ」少年が出ていましたね。

Dftb2queaamp4w

しっかり見てしまいました

チームもオフなんでやる事なくグデ~とテレビ見ていましたがNHKの「スポーツ酒場語り亭」も見てしまいました。
WC前のこういう時期だもんでこの手の番組は多いんですがサブタイトルに引き付けられたもんで。

「決定力って何だ?」

佐藤寿人選手の話が結構身につまされるものだったので興味深かったです。

脇道ですがこの番組「スポーツ酒場語り亭」の司会がミッツさんで西島まどかさんがちぃママとして参加しています。
この西島まどかさん、土曜日の18時からBS-TBSで「夕焼け酒場」という番組をきたろう氏とやっています。
病気で酒を飲ま(め)なくなってから未練たらたらでこんな番組を見ています(笑

しかしまどかさんも「何とか酒場」って番組が多いなって・・・ただそんな感想を持っただけです。

しかしやる事ね~な。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチッとな 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月 8日 (金)

重症じゃね~の

リーグ戦の中断以降で3試合・・・

5月30日 vsJ3・藤枝MYFC(TM) 2-2(立田&フレイレのヘッド)

6月6日 vsJFL・FC今治(天皇杯2回戦) 1-0(河井のヘッド)

6月7日 vsJ3・藤枝MYFC(TM) 2-3(角田のヘッド、デューク)

正直ショックだわぁ~。

J3、JFL相手にこれですよ
どうやら生みの苦しみではないような気がする。

FC今治戦ハーフタイムでのヨンソン監督の指示。

パスを足元につけながら、サイドチェンジも狙っていくこと

ボールは握れている。クロスを入れることと、セカンドもしっかり拾っていこう

我慢強くテンポを作ってしっかりプレーしよう!

前から気になっていたんだが

>パスを足元につけながら・・・

>クロスを入れることと・・・

最近、三保に練習見に行ってないもんでよくわからないのですがスペースではなく相変らず足元、足元へのパス練習やってるじゃないだか。ボールは動けど人は動かず・・・か。
最終的にはパスで崩す事はせずに選択はサイドからのクロス一辺倒ではないかしら。このクラス相手ならヘッドでの得点も決まる事もあるだろうがJ1クラスだと中々・・・

全く足でのシュートが決まらない、ようやくセットプレーやクロスをヘッドで得点できるのみ。サイド攻撃の強みは残しつつそれだけに頼らず足のシュートで得点できるよう練習しなきゃダメじゃないだか?

何回も書いてるけど親父は練習=試合だと思ってるから。

まぁ素人親父の独り言でした。

だけん、大丈夫だかしん

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチッとな 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年6月 6日 (水)

vsFC今治 【天皇杯2回戦】 2 ~ 試合終了 ~

天皇杯初戦、試合が終わりました。

全く得点メールが来やしない

しかし・・・カテゴリー3つ下のJFLのFC今治相手にこの結果かぁ~。

やっとこさ河井のGOOOOOALで1-0で勝利。

こんな内容、結果じゃあ休んでなんかいられね~ぞ。

サッカーの練習終わったら働けって言いたくもなるわ、こんな試合やってたら今治に悪いわ。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチッとな 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

vsFC今治 【天皇杯2回戦】 1 ~ 前半終了 ~

今日の天皇杯、お仲間さんからもお誘いうけたのですが会社の若い衆(と言っても35歳かな)が明日からハワイでの挙式、新婚旅行のため不在になるのでその間の引き継ぎ等あり参戦厳しく残念ながら断念

戦前で3-0くらいは期待してますが相手もモチベーション高く最初は必死でぶつかってくるであろうし前半は先取点取ってリードして後半にいければいいかなと思っていました。

前半終了しました。

0-0です。

何だか今日の天気のような内容っぽいらしいですね。はぁ さぁ後半頑張ってよ

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチッとな 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月 4日 (月)

内心ビクビク

先週土曜日、久々に三保でも行ってくるかと思っていましたが藤枝の親戚で法事があり私が病後なのでお袋に行ってもらう事にしました、が行きだけ送ってってとの事だったので家を9時に出て藤枝から帰ってきたのが11時、これから行くんじゃあもう練習終わってるなと思い断念しました

しかし6月のスケジュール見ても「オフ」ばっかで気合が入りません、ブログだって書くことないし・・・
誰しも思うとこだとは思いますが16連休たぁ休み過ぎじゃねぇ?選手達は勿論ずっと休むという事ではなく自主練等やるとは思うんですがね。

親父んちの素人感覚では2週間以上休んだら元に戻るのにやっぱ1週間やなんぼ掛かるんじゃないかと思います。

そうやって考えればオフは半分の1週間くらいでよかろうかと。選手自身はどう思ってんだろうね。

さて天皇杯初戦(2回戦)が明後日行なわれます、FC今治と。

この前やった藤枝MYFCとのTMのようだったら苦戦は免れない。カップ戦の初戦だから入りが難しい・・・とかいう言い訳はなしにしてもらって圧倒してもらいたいな。負けるなんて露ほどにも思っていないからさ。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチッとな 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年6月 1日 (金)

ポゼッションは目的ではない

小島武夫さんがお亡くなりになった、82歳だったそうだ。麻雀やられた方は名前くらいは知っておいでだろう。阿佐田哲也さん、古川凱章さん、灘麻太郎さん、桜井章一さんらの名前も浮かんでくる。

さてと・・・

[清水]藤枝との練習試合は結果も内容も不安が残る試合に

藤枝とのTMの詳細がだんだんわかってきました。

>試合前日にヤン・ヨンソン監督は、「ボールをつないでいきたい」と意気込みを見せていたが、逆に相手にボールを持たれる展開となり、「求めていた形ができなかった」とうなだれる。

J3藤枝相手でも相手にボールを持たれてしまう・・・どうしてなんだ?

監督はバカにポゼッションに拘ってんな、まだチームがそのレベルまでいってないだろうに。ただものには限度ってものがある。

川崎相手に圧倒的ににボール回されたのは百歩譲ってしょんないとも思うが藤枝相手でも同じじゃんか。

サッカーは相手より1点多く点を取って勝とうとするゲーム、ポゼッションは手段であり勝つという事の目的ではない。

パス回しの練習をすればするほどそれが目的になってしまうんじゃないかという危惧。あくまで相手陣形を崩す、シュートまでもっていく事を目的にしてもらいたい・・・とサッカー素人の親父はいっちょ前にそう思っておりやす。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチッとな 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »