当たり損ない大歓迎
西城秀樹さんが急性心不全で亡くなったそうだ、63歳。まだ若い、若すぎる旅立ちとなってしまった。
昨年だっけか、フェスタ静岡に久々に出演したのは。俺がまだ小僧の頃だったけどフェスタ静岡=西城秀樹だったな。
脳梗塞発症(確か2回?)で不自由な体だったけど頑張っていたのにな。
彼の歌でこんな替え歌作ったのを思い出しました。大榎監督退任の少し前に書いた記事です。
ヒデキ~~~(まるちゃんのお姉ちゃん風) (2015年7月27日 記)
ご冥福をお祈りいたします。
さて昨日の札幌との試合のハイライトです。
しかし前半は相手の拙攻に助けられたな、決定力があれば2点くらい決められていてもおかしくはなかった。まだまだ危険地帯でのマークが甘い。
しかし・・・背番号17、稲本選手の退化にはビックリ。テセにボールを奪われて後ろから引っ掛けPKを与えたばかりか前半の白崎大チャンスのシュートチャンスもよく見れば後ろから引っ張っている、普通ならPKの場面だった。
WCイヤーですとWCで活躍した稲本選手が思い出されるが年月は何と罪深いのだろうか。
みんな何故か大好きデュークが点を取りました、いままでいい形でシュートしてもGK真正面が多かったのですが・・・
見てる人はわかると思うのですが彼のシュートがGK正面にいくのは大体芯を喰った当たりの良い時が多い、彼が得点を決めたシュートって当たり損ねやボテボテのシュートの方が多い。
今回も芯を喰っていなくてどちらかといえばボテボテであった、だから決まった(笑
まあ彼には運動量とゴリゴリで頑張ってもらいたいが本音はやっぱ得点して欲しいのだ。
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 群馬戦(2023.03.29)
- 正解は…(2023.03.19)
- こぼれ話(2022.12.27)
- だんだん決まってきました(2022.12.27)
- お久しぶりです。。(2022.11.29)
コメント
デュークがようやくとってくれたのは、うれしいですね。
清水にいる限りどの選手も好きになるんだけど、今年のルヴァン組は、特に皆さん感情移入しやすい選手が多いんじゃないですかね。
リーグ戦組とポテンシャルで大きな差があるわけじゃなし、どの選手もきっかけやコンディション次第で大活躍することは十分期待できますよね。
稲本は...これが現実かもしれませんが、もともとCB向きの選手じゃないと思いますが、今はそこくらいしか置き場所がないってこともまた悲しいかな、と。
投稿: さんぽす | 2018年5月17日 (木) 19時27分