« イニエスタが日本に来るのか? | トップページ | vs川崎 1 ~ 前半終了 ~ »

2018年5月19日 (土)

ファンクラブ比較

明日は15連戦最後の川崎戦ですね、勿論強敵な事は重々わかっているんですが川崎のプレースタイル等鑑みて十分勝てる要素はあると思っています。
何やら小林悠選手もケガみたいだし。

さてちょっと脇道。

清水:後援会情報

川崎:公式ファンクラブ後援会について

後援会員数:清水17,776人、川崎36,894人

今、集客絶好調の川崎さんのHPを見てみました。

ふ~ん、川崎って川崎市長が後援会長なんだ。だけん地区別人数とか結構詳しく出てるね。
人数は清水の約2倍だ、これだもんで等々力も毎試合ほぼフルハウスになるんだろうね。

会員数見て「え~~~」っていう清水サポの声が聞こえてくるようです。

でもね・・・

 個人会員     ファミリー会員
清水:8,000円     4,000円
川崎:3,000円     6,000円

面白いもんだね。会費だけみると真逆だな、ファン獲得の戦略が違うんだろうね。

これだけ見るとうちはコアサポ頼み、川崎は底辺拡大のように見ゆるが・・・

どのように思いますか?

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチッとな 

|

« イニエスタが日本に来るのか? | トップページ | vs川崎 1 ~ 前半終了 ~ »

清水エスパルス」カテゴリの記事

コメント

私はそういう難しい事はよくわからないんですが(こんぺいさん風)
人口に対する入会率とか、入会者数に対するシーズンチケット購入率とか、退会率とか・・
プロモーションにかけた費用対効果等も。
その辺りをもしも比較できるとしたら、清水も充分健闘しているのではないかと予想します。
あとは数字に強い方に分析をお願いします 笑

投稿: n.W.orange | 2018年5月19日 (土) 14時36分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ファンクラブ比較:

« イニエスタが日本に来るのか? | トップページ | vs川崎 1 ~ 前半終了 ~ »