vs湘南 TM
昨日の湘南とのTMは混むんだろうなぁってな推測で9時頃自宅を出て9時40分くらいに現着、それでもまだこの時間帯では思ったほどの混みあいはなく・・・バックも最初っから開放していましたがいつものようにベンチ裏までは開放せずアウエィ側一角のみの開放でした。
土曜日のこのブログで
>ハーフコートでミニゲームやりましたが何かフォーメーションがいつもと違ったような・・・明日もしかしたら新しい形が見られるかもしれません。
と書きました。
実際このミニゲームは4-1-4-1の形だったのですがそれを書いていいものかどうかわからずこんな書き方になってしまいましたが正しくTMではその形での実戦でした。
竹内、河井あたりが2列目にいるとすげえ違和感(笑
ワントップ(1本目クリスラン、2本目航也、3本目テセ)だとこのワントップに絡む攻撃的な選手がいないとワントップが相手DF2人のマークにあい元々ポストタイプじゃないもんで中々ボールがおさまらない感じを受けました。
親父的にはこの形はあくまでオプションの一つで基本4-4-2の方がいいなぁって個人的には思いました。
(追伸)
尚、スタンドが一番沸いた(歓声と共に少々の笑いも)のがCBに入っていた兵さんがスルスルとドリブルであがっていった時だったと付け加えておきます。
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 15年目に突入です(2021.02.11)
- TMの結果が待ち遠しい(2021.02.09)
- 今年初の練習試合(2021.01.27)
- アオも現役引退(2021.01.22)
- 真希引退・・・(2021.01.12)
コメント