三保で学習
前エントリの答えは・・・
『HOTEL PACIFIC(ホテル・パシフィック)』 byサザンオールスターズです。尚、動画はありません。
親父的にサザンの歌の中でベスト5に入るお気に入りです、ベストワンは「勝手にシンドバッド」かな(デビュー曲のインパクトが強烈でしたので)皆さんはどの曲ですか?
本日の『ウルトライントロ歌詞 ドン』は・・・
恋人よ 僕は旅立つ・・・
超サービス問題です
さて湘南とのTMの一本目のPKですがクリスランが蹴りました。
クリスラン、PKとくれば思い出されるのは開幕鹿島戦でのPK失敗、ゴール向かって右側にグラウンダーで蹴ってGKに防がれましたちょっと力強さがなかったですね。
今回どっちに蹴るかなぁと思っていましたら同じ右側でした、ただ違っていたのは右側の上の方にバチッと蹴って決めました。これで彼も吹っ切れたでしょう、今度PKあったら大丈夫ですよ。多分
まだまだ新しい選手の顔と名前と背番号が一致しません、観戦したお仲間さんもハンディタイプの選手一覧を見ながら確認していた方もいましたから・・・
中々試合に出ていない選手は覚えられませんね、「秋頃までには覚えられるら」と言う方もいたし・・・昔は歩き方、走り方で遠目でも選手を認識できたんですが年ですかねぇ。
どんどん新しい力が公式戦に出て特徴あるプレーをしてもらってサポーターに認識してもらえる選手が出てくればいいなぁと思った三保でした。
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 群馬戦(2023.03.29)
- 正解は…(2023.03.19)
- こぼれ話(2022.12.27)
- だんだん決まってきました(2022.12.27)
- お久しぶりです。。(2022.11.29)
コメント
答えは太田裕美の木綿のハンカチーフ。ファンクラブにはいってました。
新しい選手と既存の選手らが、戦術や戦略において、意思統一を早く達成出来るかで、今後の勝敗を左右すると思います。エスパルスは約束事が少ないようで、個人の技術に何か期待し過ぎている。サッカーはチームプレーがすべてです。
投稿: ryo-1 | 2018年3月27日 (火) 06時47分
>ryo-1さん
コメントありがとうございます。
正解です、この歌はいつまで経っても色あせる事なく若い頃を思い出させてくれる歌です。
今年の中断までの15連戦、チーム全員で乗り切らねばならない、サブの選手達の力も当然必要になってきますからね、全員で乗り切って欲しいもんです。
投稿: なりき | 2018年3月27日 (火) 08時14分
今年の週2試合スケジュールに対応するには、ターンオーバーでいかなくては無理だと思うんですよね。この中断前もルヴァンに出した選手をリーグ戦に使っていましたが、正直動きは悪くなってました。
ケガ人が返ってきた今の陣容をみると、コンディションはよくわからないですが、2セットスタメンが組める数がそろっていると思います。もうケガをさせないように、疲労をためないように、去年のようなことがないように、やってほしいもんです。
投稿: さんぽす | 2018年3月27日 (火) 19時55分
ねえ、これからの連戦~
身体に気を付けてね~
身体に気を付けてね~♪
メンバーが入れ替わっても、結果を出し続けられるか。
チームの総合力が試されます。
選手達は大変でしょうが、楽しみです。
投稿: n.W.orange | 2018年3月27日 (火) 20時23分