勝ち点50は欲しい
月曜日、病院行って帰ってきてから18時からやっていたBS12「三国志~趙雲伝」の最終回を見てました、三国志関係が好きなもんで入院中もこれを見ていたので。
趙雲がちょっとカッコ良過ぎるけど・・・趙雲といえばやはり長坂坡の戦い。
血は征袍を染めて、甲を透して紅なり。
当陽誰か敢えて与に鉾を争わん。
古来陣を衝いて危主を扶く。
只有り常山の趙子竜。
本日の『ウルトライントロ歌詞 ドン』は・・・
泣いているのか 笑っているのかうしろ姿の すてきなあなた・・・
サービス問題ですね
さてここまで4試合で勝ち点は8、一試合あたり勝ち点2を獲得できてます。誰しも思う事かもしれませんがこのまま最後までスンナリいくとはとても思えません、ホントはいって欲しいですがね。
開幕前、一試合平均で勝ち点1.5取れれば上等だなと。34試合×1.5=51点、50点近くはいきたいと思っていました。
前評判が高かった所がまだ下位に低迷しています、このままで済むはずがない(キッパリ)今後を考えても混戦になる事は目に見えています。
昨年までは勝ちゲームを分けたり逆転負けしたり勝ち点が取れない試合がありました。今年はどうでしょうか?勝てる試合は確実に勝ち、苦しい試合はドローに持ち込めそうな感じはあります。
ここで何回も書いていますがテセの出来が今後のうちの行末を左右するんじゃないかと思っています、苦しい試合で是非エースとしての働きに期待したいもんです。(途中出場が多いかもしれんけど二桁得点は欲しいな)
テセに蜀の五虎将の黄忠の姿をダブらす。(わかる人だけわかってスイマセン)
| 固定リンク
« 妄想週間 | トップページ | 完売までもう一息 »
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 群馬戦(2023.03.29)
- 正解は…(2023.03.19)
- こぼれ話(2022.12.27)
- だんだん決まってきました(2022.12.27)
- お久しぶりです。。(2022.11.29)
コメント
エメロン、シャンプーとリンスじゃなくて、「ふりむかないで」。
最近は髪の毛を短くしてるので石鹸で洗ってしまってる。(笑)
投稿: 波止場前 | 2018年3月21日 (水) 07時51分
フムフム、老兵死なず、ですね。
ふむふむ、趙雲、小説の中でもかっこいい
イメージ。
関羽、張飛はアクが強いけど人気は抜群。
子龍は阿子を抱いて切り抜け、孔明亡き跡の
蜀を一身に背負った好漢、真摯な人物でした。
三国志の登場人物では脇役イメージながらも
存在感ある人物ですね。
黄忠も忘れられないキャラ、うーん、いいなあ。
彼がいなければ赤壁の戦いはどうなったか。
項羽と劉邦、三国志、史記、十八史略、などなど。
テセ、老け込んではいけませんよ。
昇格、残留の厳しい戦いに疲れた彼にはもう少し
時間が必要。
絶対、復活しますよ。俺たちは今の浮ついた気分に
流されてはいけません。
人の世の愚かさは、そういうことなんです。
投稿: オレンジのヒゲ | 2018年3月21日 (水) 20時22分
昨年学んだ事
貯金は出来る時にしておく
そうすれば終盤あれでも
残留のアドバンテージになる!
投稿: REI | 2018年3月22日 (木) 12時11分