« 各ポジション 2 MF編 | トップページ | 頭きた! »

2018年3月 1日 (木)

各ポジション 3 FW編

前エントリの答えは・・・

『お祭りさわぎ』 byニック・ニューサでした、どうもここんとこスナックの香りがする歌が多いかな

本日の『ウルトライントロ歌詞 ドン』は・・・

雪が溶けて川になって流れて行きます・・・

さて今頃3月の月間スケジュールを見て驚いたんですが・・・

次節3月3日のアウェー神戸戦、試合前日の3月2日に神戸ホームのノエスタで16:30から練習になってる

ビックリしたなぁ、もう~
ホームIAIスタジアムでは前日練習とかあったけど相手ホームでの前日練習なんて親父の記憶にない(記憶力悪くなってるもんで・・・どなたか知っている方いますか?)

開幕戦に向けてもIAIスタジアムで2週連続でTM、練習したし・・・こりゃあクラブの本気度が伺える。

さて今回はFW編。

チームとしてはまだまだ守備を構築している最中だろうが親父が三保の練習を見た限りでは守から攻への切り替えをかなりやっていたと思う。まだ1試合だけなので何とも言えないが兆は見えている。

開幕の先発はクリスランと航也だった、2トップのどちらかには当然テセの名前があると思ったが・・・戦前ではクリスラン、航也とも裏抜けの選手で前でボールを収められる選手がいね~じゃね~かというのが親父の感想だった。

だが予想以上にクリスランの所が起点になった。監督はこういうのちゃんとチェックしているんだな、もしくは彼にこういう役を請け負わしたのか。

ただ心配はテセのこん、先発から外れたのは途中から出て彼の力を見せ付けるためであろうと思っていたが・・・如何せん交代した後半途中からでは最初っからエンジン全開だったであろう中盤の動きがなくなり彼の良さを引き出せなかったというのが親父の見方。

それと今まで圧倒的にFWに君臨してきた彼の力に昨年から陰りが少し見えてきたんじゃないかという親父の思いもある。
だがまだまだうちのエースに変わりなし。今後テセ、クリスラン、航也の組み合わせに注目したい。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチッとな 

|

« 各ポジション 2 MF編 | トップページ | 頭きた! »

清水エスパルス」カテゴリの記事

コメント

お早うございます。開幕戦に行って来ました。
やはりFWテセにも体力的な衰えはあって、90分は難しいのかもしれませんね。先発から交代 or 途中交代、今は監督も手探りなのかもしれません。
また後半は攻守の切替から、前戦を生かせるようなボール供給が、殆ど出来なかったので、なりきさんが言われるように見えちゃいますよね。

投稿: ryo-1 | 2018年3月 1日 (木) 06時03分

>ryo-1さん

コメントありがとうございます。
やはりテセがFWの主軸だろうというこちらの想いとは監督の目がちょっと違っているのが現状ですかね。
テセにはまたあの爆発力を期待したいと思います。

投稿: なりき | 2018年3月 1日 (木) 09時46分

楽天マネー?で国内初のハイブリッド芝に今シーズンから変わり清水戦が、初お披露目らしいのでアウェイチームにも前日練習が許されたと思います。感触を確かめるためかと。他のチームから苦情がこないようにかな?

投稿: 藤枝サポ | 2018年3月 1日 (木) 18時33分

大好きなキャンディーズじゃありませんか。可愛かったなぁ、特にランちゃんの大ファンでした。

今日の天気がまさに「春一番」ですかね。

投稿: hobo | 2018年3月 1日 (木) 19時05分

>藤枝サポさん

コメントありがとうございます。
お~、ハイブリッド芝の記事、どっかで見ました。そういう訳だったんですね。
これからやる他チームも前日練習するんですかね、ちょっと注目してみますわ。

投稿: なりき | 2018年3月 1日 (木) 19時10分

>hoboさん

コメントありがとうございます。
やっぱランちゃんファン多かったですね。スーちゃんも画面ではちょっとぽっちゃりだったけど他の2人が細いっけもんで多分それ程ぽっちゃりではなかったんでしょうが・・・

投稿: なりき | 2018年3月 2日 (金) 07時43分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 各ポジション 3 FW編:

« 各ポジション 2 MF編 | トップページ | 頭きた! »