« 期待の俺らの☆スター☆ | トップページ | そこにはエスパ愛がある »

2018年2月 9日 (金)

vsFC岐阜 TM 【吉報届く】

前エントリの答えは・・・

『虹と雪のバラード』 byトワ・エ・モア

平昌冬季オリンピック始まりますね、この曲は1972年札幌オリンピックのテーマソングでした。その頃、まだ中学生だった親父は何回もかかるこの曲が好きになりました、もう46年も前のお話です。

本日の『ウルトライントロ歌詞 ドン』は・・・

ちょっとお休み。

昨日3時過ぎにメーカーさんと打ち合わせをしたのですがこの方もご夫婦揃ってエスパサポーター、仕事の話と同じくらいの時間、エスパ談義をしてしまいました
こんな席にがあれば最高なんですがね・・・禁酒中の身には夢物語。お土産に浩太のキーホルダーいただきました(Yさん、サンクス)

さて昨日やった鹿児島キャンプ最後のFC岐阜とのTM、結果は・・・

練習試合の結果について (清水エスパルス vs FC岐阜)

《1本目》
GK 1.西部
DF 3.ファン、4.フレイレ、25.松原、27.飯田
MF 6.竹内、19.デューク、24.増田、30.金子
FW 20.クリスラン、23.北川

《2本目》 
GK 13.六反
DF 3.ファン、4.フレイレ、25.松原、27.飯田
MF 6.竹内、19.デューク(10min→29.石毛)、24.増田(10min→26.二見)、30.金子(39min→37.高橋)
FW 20.クリスラン(24min→9.鄭大世)、23.北川(33min→33.平墳)

GK 31.新井
DF 26.二見、28.立田、35.伊藤、37.高橋
MF 11.村田、14.楠神、29.石毛(29min→7.六平)、34.滝
FW 9.鄭大世(41min→※42.アピア)、33.平墳(16min→18.長谷川)

4-1(0-0 4-0 0-1)だったそうだ。得点はクリスラン(PK)、金子、テセ×2

1本目が0-0であったのは少々残念ですが2本目で爆発、FWが得点したことは非常に喜ばしい事じゃないでしょうか
FW各々、無得点の呪縛が重圧になってそれこそ昨日の試合で点が取れなかったら「こりゃヤバイぞ」となりましたが親父もホッと一息です。まあ欲を言えば無失点だったら良かったが。

また県内のニュースで映像が見られる事でしょう、楽しみに待つとするか

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチッとな 

|

« 期待の俺らの☆スター☆ | トップページ | そこにはエスパ愛がある »

清水エスパルス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: vsFC岐阜 TM 【吉報届く】:

« 期待の俺らの☆スター☆ | トップページ | そこにはエスパ愛がある »