まだまだ手探り状態ですな
前エントリの答えは・・・
たーきーさん、正解。『虹色の湖』 by中村晃子でした。
1967年っていうからもう51年前の歌だってよ。俺もこの頃9歳だったけど何故か歌詞が体に沁み込んでいるな、多分そういう方多いんじゃないかな。
本日の『ウルトライントロ歌詞 ドン』は・・・
お休みです。
さて昨日の鹿児島ユナイテッドFCとのTM、結果は0●1での敗戦
>そして今日は鹿児島ユナイテッドFCとのTMが組まれています、勿論勝負に拘ってもらいたいのですが新チームになってここまでどのくらいの事ができるのかという発表会ですので内容にも拘ってもらいたいですな、いい報告を聞ければいいけど・・・
聞けなかった結果を楽しみにしていたのになぁ。
やっぱ3日後のV・ファーレン長崎とのTMが本命でこの試合はサブ連中を出したんだなってスコアだけ見た時は思ったさぁ。
だけどメンバー見たら・・・
《1本目》
GK 1.西部(27min→43.植草)
DF 3.ファン、4.フレイレ、25.松原、27.飯田
MF 14.楠神、17.河井、24.増田、30.金子
FW 9.鄭大世、23.北川
《2本目》
GK 13.六反(26min→21.高木和)
DF 25.松原、26.二見、27.飯田(30min→※42.アピア)、28.立田
MF 6.竹内、11.村田、24.増田(30min→※46.呉)、29.石毛
FW 18.長谷川、19.デューク
スタメンは結構ガチメンじゃん
このメンバーでこの結果じゃ拙いでしょ。しかも後半PKまで与えたようだし(PKは六反が防いだようだが)
親父的希望は3○0だったけどその失点も前エントリで書いた永畑に決められた。
1失点は仕方んないとこがあるかもしれんけど無得点はなぁ、守備から攻撃への練習をやってきていたと思ったんだけど成果なしか・・・
監督の戦術をまだまだ頭で考えているんだろうなぁ、体に沁みつくには時間が掛かるか。
この試合の課題を克服して今度のV・ファーレン長崎とのTMでは今より進歩した姿を見せてもらいたいもんだ。その長崎も昨日FC岐阜に1-4で負けている、抜け出すのはどっちかな。
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 群馬戦(2023.03.29)
- 正解は…(2023.03.19)
- こぼれ話(2022.12.27)
- だんだん決まってきました(2022.12.27)
- お久しぶりです。。(2022.11.29)
コメント
まだキャンプも序盤ですから...
でもさぁJ3のチームに負けちゃぁ
サポーターはヤキモキしちゃいます!
投稿: MIKI | 2018年2月 4日 (日) 22時08分