« 神様、仏様、毘沙門天様 | トップページ | いよいよカウントダウン »

2018年2月22日 (木)

勘違いさせてくれ!

いやぁ~驚きました、俳優の大杉漣さんの急死の報。最近の彼は非常に肩の力が抜けてて「これから彼のように生きていければいいな」なんて親父は思っていましたが・・・サッカー好きで徳島サポでもあった彼は俺より7歳年上の66歳だった。非常に残念、ご冥福をお祈り致します。

本日の『ウルトライントロ歌詞 ドン』は・・・

小ぬか 雨降る 御堂筋 ・・・

超ウルトラ簡単ですかね

さて週も半ばを過ぎました。開幕戦に向け皆さん、ワクワク感とドキドキ感と何れが勝っているでしょうか?

開幕ホーム勝利だった3年前2015年の鹿島戦を親父ブログでちっとばか振り返ってみました。

開幕します (2015年3月8日 記)

vs鹿島 1 ~前半終了~ (2015年3月8日 記)

vs鹿島 2 ~新加入そして復活選手の活躍~ (2015年3月8日 記)

vs鹿島 3 ~ゴラッソ!~ (2015年3月9日 記)

親父的な状況はこの3年前と全く一緒になります。

お得意様のフェア@富士市があり親父不参戦。
日曜日開催。
チケット完売。

これで天気で富士山が見えるようでしたら・・・勝ったな

2015年シーズンの開幕戦後の状況は散々でしたが・・・また難敵・鹿島に勝って大いに勘違いさせてもらおうじゃんか

Yjimage

そ~いやぁ今年は静岡新聞のアドポストで開幕応援メッセージ募集しないな。

いよいよ・・・ (2017年2月25日 記)

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチッとな 

|

« 神様、仏様、毘沙門天様 | トップページ | いよいよカウントダウン »

清水エスパルス」カテゴリの記事

コメント

徳島ヴォルティスサポーターの大杉蓮さんの突然の訃報、
びっくりしました。謹んでお悔やみ申し上げます。
私は常々、あらゆる分野でサッカーファンを公言、
それもクラブ名を上げて憚らない人たちが増えない限り
サッカー界の発展は無いと思ってます。
スタジアム問題など、日本全体でなかなか進展しないのは
影響ある分野に本当のサッカーファンがいないからと
いうのも一因だと思っています。
静岡県も同様であり、清水、磐田のフロントを中心に
政治の世界にも食い込んで行かないと将来はありません。
プロクラブには地域に影響を与えるとてつもない力が
秘められているのですから実は大切な財産なのです。
現状を見ていると歯がゆいばかり。
理解ある政治家、財界人が出て来て欲しい。

投稿: オレンジのヒゲ | 2018年2月22日 (木) 10時01分

>オレンジのヒゲさん

コメントありがとうございます。
大杉漣さんの訃報はJリーグファン、サッカーファンにとって非常に大きな出来事でした。彼のサッカー感が我々と同じかそれ以上だったのでクラブの壁を越えた一体感が見て取れます。
こんな輪が広がってくれればもっともっと盛り上がってくるのにね。

投稿: なりき | 2018年2月22日 (木) 16時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 勘違いさせてくれ!:

« 神様、仏様、毘沙門天様 | トップページ | いよいよカウントダウン »