また新たな加入が・・・
前エントリーの答えは・・・
林寛子の『素敵なラブリーボーイ』でした。
昭和50年の作品だそうだ、もう40年以上前だってさ。後々、KYON×2もカバーしてたよね。
何故かあの頃(親父が高校生の頃)林寛子って親父はファンではなかったけどアイドル本流みたいな感じがあっていまだにそんな想いを持っています。
今日の『ウルトライントロ歌詞 ドン』は・・・
逢えば 逢うほど・・・
です、こんな短くてわかるかな正解は次記事にて。
さて地元紙朝刊に
地元紙に出たのでほぼ確定でしょう。
親父は相変らず勉強不足で彼の事は全然知りましぇ~んでした
名前すら知らず“くすかみ”って読むんだね、楠は“くすのき”か。
すこやかに茂る緑よ
くすの木のかげ広々と
我が母校(千代田小学校)の校歌にもあったな。
という訳で彼のプレースタイルとか全くわからんもんでこの補強の良し悪しを判断しかねるけど監督?・フロントがオファーしたんだから期待したいと思います。
まだ補強は当然あるでしょうね。あぁ、はえ~とこ新体制発表にならんかな
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 今後について(2022.03.20)
- 皆様へ(2022.03.20)
- 奇跡の9連勝が心の支えに(2021.03.12)
- 15年目に突入です(2021.02.11)
- TMの結果が待ち遠しい(2021.02.09)
コメント
元仙台のクリスラン決まりそうですね。
うちとの試合の他何試合か(ダイジェスト)見ましたが、
相手目線でイヤーな感じ、うちにとって一番苦手なタイプです。
25歳、外人にありがちなオレが大将的な感じはしません⇒個人的な嗜好
投稿: Avilo | 2018年1月 4日 (木) 14時28分