清水の逆襲元年
昨日はクリスマスイブ、院内のクリスマスツリーです。
そして病院食(夕食)もクリスマス仕様でした
親父はクリスマスにあんま思い入れがないもんで病院に一人で寂しいとか全然思いません。
院内の看護師さん達は若い女性の方が多いのですがイブに当直の方もいらっしゃる、なので少々気の毒ですがご苦労様です。
放射線治療も丁度一ヶ月が過ぎました、あともうちょっとです。
さて2014年やっとこJ1残留、2015年はJ2に降格、2016年は最後に奇跡とも言うべき9連勝でJ1復帰、そして2017年最終戦でやっとこせ~のJ1残留・・・清水サポーターとしてここ近年、苦しい時期を見放さず応援できた事以外は胸を張れる事がなかった。
天皇杯も準決勝が終わり契約、移籍等々日に日にその報道が増えてまいります。前記事の犬飼への鹿島、名古屋のオファーなんかにも心穏やかではない日々を過ごされている方がいるかもしれません。
でもね、オファーが例え鹿島でもG大阪でも浦和でも自信を持ちましょう、自分ちチームを卑下するのはやめましょう。
親父はここ何回か、さかた師匠の『清水の逆襲』ゲーフラをこのブログで出しました。
親父は自分の中では来季を『清水の逆襲元年』と位置付けています。
「今から」「こっから」
25年も経って少々遅きに失した感はありますがまだJ1、まだ間に合う。
やってやろうぜ、エスパルス
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 群馬戦(2023.03.29)
- 正解は…(2023.03.19)
- こぼれ話(2022.12.27)
- だんだん決まってきました(2022.12.27)
- お久しぶりです。。(2022.11.29)
コメント
メリークリスマス!!
もうすぐ退院ですね
来年こそ、来季こそ、清水エスパルスの
逆襲! 黄金期のはじまりの第一章
来年の今頃は大きなプレゼントが届きますよ!
投稿: | 2017年12月25日 (月) 18時38分
すいません
名前の記入を忘れてしまいました。
申し訳ないです。
投稿: MIKI | 2017年12月25日 (月) 18時43分
そんな時代もあったねと、いつか話せる日が来るさ
By中島みゆき
この苦しんだ数年間を笑って話せる時が、もうすぐ来ると信じております。
投稿: n.W.orange | 2017年12月25日 (月) 23時29分