vs甲府 2 ~ その時、時間が止まった ~
まずは訂正をば。
昨日書いた~前半終了~の記事で
「后からのクロス・・・」と書きましたが白崎からだったようです。パソコン画面が小さく尚且つ無音で見ていたので左からのクロス=后の図式しか頭に浮かばなかった訳です、ここに訂正させていただきます。
さてと・・・
「勝って良かったよ~」
昨日は19時までお得意様のフェアだったので前半は何とかパソコンで見られたのですが後半は帰路についていたのでメール頼み。
そして東名の蒲原あたりでメールの着信音。
「きた~、どっちだ?」
運転中でもあり小心者の親父はメールを開けられず清水I,Cを下りてバイパスの信号待ちのとこでメールを開く。
正直いうとメールにドゥドゥ、リンスなんて選手名が書いてある不吉な予感しながら開けたら・・・
北川航也の文字が見えた。
「よしっ」
それから中々メールがこない、次に来たのはもう自宅に程近い北街道バイパスと流通センター通りの交差点信号待ちの時。
開けたら・・・
「よし、勝ったぞ」
帰宅して横浜FMと川崎の試合見てJリーグタイム見て航也の得点はどんな得点だったんだろうとワクワクしながら見ていたら
いやはや親父の予想の枠を飛び越えたような得点でした。デュークの競り合いからのヒールパスを受けた航也が反転してシュート、GOOOOOALでした。
デュークが競った後、頭ぶっていてぇ~って感じだったので何かその一瞬だけ周りの時間が止まったような気がしました。が航也は集中していたんでしょうね、デュークをよんでボールを呼び込みC大阪戦の1点目にあげたGOOOOOALのように体を反転、鋭いシュート得点でした。
前半終わって
>後半これじゃあ流れからの得点は期待できない、セットプレーorまぐれがある事を祈るばかり。
って書いたけどまぐれとは言わないが稀に見る珍しいアシストだったんじゃないかなと。
取り合えず勝利は喜びたいところですが試合内容については後程(14時)
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 群馬戦(2023.03.29)
- 正解は…(2023.03.19)
- こぼれ話(2022.12.27)
- だんだん決まってきました(2022.12.27)
- お久しぶりです。。(2022.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント