vsC大阪 2 ~ 嬉し楽しいお盆前 ~
手術して2年、退院、自宅療養し仕事復帰して1年半が経ちました。その一年半の間、毎朝体温を計り血圧を2回計ってグラフにつけています。
それによると体温は平均で大体36.3℃くらい・・・そして昨日はそれより高い気温でした。
静岡の予想気温は全国2位の37℃予想でした、あちぃ訳だ。その全国2位の静岡から予想全国1位38℃の甲府へ昨日は仕事に行ってきたですよ、益々あちぃ
そんな中で行なわれたC大阪戦、もう仕事で甲府へ行く事で不参戦が決定していました逆転劇に凄い盛り上がりだったんでしょうね、羨ましい。
そして試合直後に書いた『見たか、クソッタレ~』
試合直後に書くと勝っても負けてもお下品な言葉使いになってしまいます。
甲府から会社に戻りデスクワークしながら試合を見ていたんですが前半で2失点まぁ相手は首位だもんで仕方ないかと仕事をせっせとやり金子のPKが決まったところで「ドローもあるかもしんない」と急いで帰宅。
そしたら何ということでしょう、帰ったら同点になってるじゃんかその後は「頑張れ、頑張れ」と声援を送りました。
航也の逆転弾が決まった時は画面見ててもよくわからず『入った?入ったの?入ったぁぁぁ~~~』と狂喜乱舞
彼の嗅覚といいましょうか、センスで取った得点でした。
リードしてからは祈る、祈る。そして勝利内容は別にしても今季ベストゲームでしょうね。しかし航也はC大阪キラーだな。
首位C大阪が12位の清水に前半2点リード、清水が逆転するなんて思った人はいなかったでしょう、例え清水サポでも(信じていた人がいらっしゃったかもしれないが)・・・最高でもドローかなと。こんなゲームもあるんだねぇ。
上位食いの清水、これから上位との対決になるが楽しみが増えましたね
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 今後について(2022.03.20)
- 皆様へ(2022.03.20)
- 奇跡の9連勝が心の支えに(2021.03.12)
- 15年目に突入です(2021.02.11)
- TMの結果が待ち遠しい(2021.02.09)
コメント