一日千秋の思い
試合前日の土曜日、会社は休みだったのですがこういう日しかこなせない仕事をやっていました。
朝7時に家を出て長泉町、山梨県富士吉田市、甲府市と巡り帰ってきたのが19時。走行距離270㌔、そのうち高速使ったのが70㌔くらい、残りの200㌔は下道でした。下道で200㌔っていうと結構きついよ、ましてや仕事だし(甲府アウェー参戦なら疲れないんだが)
だもんで日曜日ナイトゲームの浦和戦の参戦を躊躇しました、ゆっくり体を休めて月曜日に備えた方がいいかななんて。なんしょ病後で体力ないし片目だもんでそれだけ走るとやっぱ疲れる・・・
と言いつつ赤組さんが相手となればやっぱ行くしかないじゃんという結論になりまして参戦しました。
赤組さん達を見て俺らはJ1に戻ってきたなとつくづく実感。試合内容やら結果やら言いたい事はたんとありますが言い出しゃきりが無いのでやめときます。
無事これ名馬 (2017年2月3日 記)
>今年のチーム目標は一桁順位、これには条件があると親父は思っていました。
主力がケガなくコンスタントに試合に出る、若手が伸びる、新戦力が働く
皆さん誰しも思うケガ人の多さ、一桁順位の目標に対して開幕前に親父は条件を出してみたんですが・・・どれも当てはまっていませんね。
特にテセ、チアゴの両FWのケガはやっぱ大きい、正直今の攻撃陣には恐さがない。多分今後も浦和戦のように精々セットプレーでの得点だけしか取れないような気がしてます。
ここまできちゃえばなすがママ、きゅうりがパパ状態なので監督、選手達には精一杯頑張ってもらって結果は結果としてドンと受け止めようと思っておりやす。
はえ~とこ戻ってきてくれ~
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 群馬戦(2023.03.29)
- 正解は…(2023.03.19)
- こぼれ話(2022.12.27)
- だんだん決まってきました(2022.12.27)
- お久しぶりです。。(2022.11.29)
コメント
ま、FWよりも犬飼ですかね。
投稿: さんぽす | 2017年8月29日 (火) 01時09分