« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »

2017年8月31日 (木)

また仕事です

今年必ずアウェー参戦しようと思っていた試合がありました、それは甲府戦。まあ近場っていう事もありますが病後の体にとっては程よい距離、またスタジアムの雰囲気も好きだもんで楽しみにしていたのですが・・・

またお得意様のフェアが9日、10日に行なわれる事になってしまいましたやっきりしちゃう。
まあ仕方んないですね、お仕事、お仕事。

うちにとっても甲府にとっても大一番になります。

勝ちてぇよ~

清水エスパルス - サッカーブログ村
  ポチットとな

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2017年8月28日 (月)

一日千秋の思い

試合前日の土曜日、会社は休みだったのですがこういう日しかこなせない仕事をやっていました。

朝7時に家を出て長泉町、山梨県富士吉田市、甲府市と巡り帰ってきたのが19時。走行距離270㌔、そのうち高速使ったのが70㌔くらい、残りの200㌔は下道でした。下道で200㌔っていうと結構きついよ、ましてや仕事だし(甲府アウェー参戦なら疲れないんだが)

だもんで日曜日ナイトゲームの浦和戦の参戦を躊躇しました、ゆっくり体を休めて月曜日に備えた方がいいかななんて。なんしょ病後で体力ないし片目だもんでそれだけ走るとやっぱ疲れる・・・

と言いつつ赤組さんが相手となればやっぱ行くしかないじゃんという結論になりまして参戦しました。

赤組さん達を見て俺らはJ1に戻ってきたなとつくづく実感。試合内容やら結果やら言いたい事はたんとありますが言い出しゃきりが無いのでやめときます。

無事これ名馬 (2017年2月3日 記)

>今年のチーム目標は一桁順位、これには条件があると親父は思っていました。
主力がケガなくコンスタントに試合に出る、若手が伸びる、新戦力が働く

皆さん誰しも思うケガ人の多さ、一桁順位の目標に対して開幕前に親父は条件を出してみたんですが・・・どれも当てはまっていませんね。
特にテセ、チアゴの両FWのケガはやっぱ大きい、正直今の攻撃陣には恐さがない。多分今後も浦和戦のように精々セットプレーでの得点だけしか取れないような気がしてます。

ここまできちゃえばなすがママ、きゅうりがパパ状態なので監督、選手達には精一杯頑張ってもらって結果は結果としてドンと受け止めようと思っておりやす。

はえ~とこ戻ってきてくれ~

清水エスパルス - サッカーブログ村
  ポチットとな

| | コメント (1) | トラックバック (0)

vs浦和 2

浦和戦、選手入場時のRAIJINを最後まで聞く事ができた。いつも途中で終わってしまうので最後まで聞きてぇなぁって思っていたらそれが現実に。

やっぱRAIJINはいいなぁ。

以上です。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2017年8月27日 (日)

vs浦和 1 ~ 弱い、誠に弱い ~

『エスパルスの辞書にコンビネーションの文字はない』

先程帰宅しました。
はぁ~負け試合の後は毎度毎度疲れます。

いつも試合を見ていてうちのチームと相手チームのプレーが根本的に違うなぁと感じます。ほぼ全くと言っていいほど意思の疎通、コンビネーションがねぇなぁって・・・他のチームはパスが入ると程よい距離間で周りがすぐに動きだしてるもんなぁ。
足元、足元だからかもしれませんがボールを止めてパスの出し先を探す、もう相手に詰められる

練習でやってないんでしょうね、3人くらいでパス回しながら攻撃するとか・・・3人目の動きとかないもんねぇ。
まあその前に個人のレベルを上げなきゃ話になんないけど。

だんだん腹がたってきたのでこの回はこの辺で。

ちくしょう、くそったれ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月19日 (土)

vs鹿島 1 ~ 手も足も出ない ~

親父んち会社は土曜日お仕事でした、お盆の連休明けの土曜日が休みになる程大会社ではありませんから・・・しっかりとフルタイム+で働きました。
間が悪い事に月曜日が月に一回の病院の検査、治療で休むもんでその分もやっとかなきゃです。でも何となく日曜日も出なきゃなんないような予感・・・

仕事で三島に行って清水の新規のお客さんを訪問してそれから国一で静岡方面に向かいました。16時頃だったかなぁ、東静岡駅前を通ったらもうPVする方々が見えました。お仲間さんからもTELあり
「PV、行くの?」
って。
「仕事だもんで行かれないですよ、後半くらいからだったら行けるかも・・・」
甘かった、結局PV行けず仕舞い。

さて鹿島との試合ですが・・・

個々のレベル×チームのレベル、全くお話にならん
ここまで遊ばれると涙も出ねぇ。

清水エスパルス - サッカーブログ村
  ポチットとな

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年8月15日 (火)

vs柏 ~ D判定 ~

お盆休みもあと一日となってしまいました、親父にとってこの休みのメインイベントは何といっても柏戦であったのですが結果がご存知のような結果だったもんでその後の休みもちっとも力が入りませんでした。ただグダグダと過ごす日々・・・天気と同じようなどんよりした心情、ブログ更新もままならずここまできてしまいました。

まあそうは言ってもいつまでもそんなんじゃいけないしちっとばか柏戦を振り返り。

この日は女房の実家に行って親父だけ清水駅に降ろしてもらいギリギリ滑り込みで何とか間に合いました。

このブログでは小林監督は多分前節C大阪戦と同じメンバーでくると予想していましたが何故かいじくってきました、それが悪かったとは思いませんが同じでも良かったんじゃないかなと。

前半こそ各選手の距離感がよくセカンドもかなり取れていました、後半は多少オープンになってしまいいつものような感じでしたかねぇ。

失点の仕方が非常に悪く懸念していた部分が悉く失点に結びついてしまいました。個の部分で完敗です、前々から個対個ではなかなか勝てないと踏んでいましたが相手が格上であった場合こういう事は今後起こりうるであろうという事は予想されます。

この前TVで受験の事やっていてA判定とかE判定とか話に出ていました、いわゆる合格判定ですかね。

うちの第一志望(希望)が一桁順位、第二志望(希望)がJ1残留でしょうか。この柏戦に勝っていれば親父的には第一志望(希望)B判定にしようと思っていました(勝っていたらタイトルも『B判定』になっていたはず)
しかしこれだけチーム、個の弱点をさらけ出してしまったので親父的には第一志望(希望)D判定とせざるおえません。

ですがまだE判定までいっていません、まだまだ巻き返し可能です。この試合の経験を活かし今後このような失点が減ったとしたら凄くいい模試だったなと。柏に感謝しないと。

しかし実際負けたのは悔しい、せめてもう1点取っていれば前半戦2-0で勝利しただけに合計4-4のドローだったに

今年J1残留して来年柏に貸しは(柏)返してもらいましょう

清水エスパルス - サッカーブログ村
  ポチットとな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月12日 (土)

柏戦に向けて

会社は11日から盆休みに入っているのですが案件満載で10日までに仕事が終わりませんでした、なので昨日も午前中会社出て今日12日も出ています。
これやっとかないと盆休みも清々しませんし盆明けが悲惨な事になってしまいますので。

親父んちは小僧が金融関係なので盆休み関係なし、娘は医療関係なのでこれまた通常業務で休みが揃うのが13日の日曜日だけなのです。

だもんで13日は一家で女房の実家の伊豆の国市へ行きます。13日?柏戦じゃん
まあ幸いな事に18時キックオフだもんで親父だけ帰り掛けに清水駅で降ろしてもらい何とかギリギリ参戦する算段をつけました、ホントは一家総出で参戦できれば理想なんですがね、家のオレンジ化が中々進まず・・・

さて対戦相手が厳しい8月ですがC大阪に勝ち少し波に乗った感じはあります。がここ最近の試合では前半に失点する事が多くビハインドを背負っての試合ばかりです。

ケツに火がつかないと中々目が覚めない、親父の仕事と一緒です(笑

新戦力の増田選手はもしかしたら控えに入る可能性は無きにしもあらずですが前節のメンバーでいくのだろうと思います。

もし柏に勝てるようなら一旦残留争いから逃れたと判断してよかろうと思います。C大阪戦は仕事で不参戦でしたがスタジアムの雰囲気が非常に良かったと聞いております。
柏戦もなるべく多くのサポーターで選手達を後押しできればと思っておりやす。

みんな、IAIスタジアムへ行かざ~よ

清水エスパルス - サッカーブログ村
  ポチットとな

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2017年8月10日 (木)

vsC大阪 2 ~ 嬉し楽しいお盆前 ~

手術して2年、退院、自宅療養し仕事復帰して1年半が経ちました。その一年半の間、毎朝体温を計り血圧を2回計ってグラフにつけています。

それによると体温は平均で大体36.3℃くらい・・・そして昨日はそれより高い気温でした。
静岡の予想気温は全国2位の37℃予想でした、あちぃ訳だ。その全国2位の静岡から予想全国1位38℃の甲府へ昨日は仕事に行ってきたですよ、益々あちぃ

そんな中で行なわれたC大阪戦、もう仕事で甲府へ行く事で不参戦が決定していました逆転劇に凄い盛り上がりだったんでしょうね、羨ましい。

そして試合直後に書いた『見たか、クソッタレ~』
試合直後に書くと勝っても負けてもお下品な言葉使いになってしまいます。

甲府から会社に戻りデスクワークしながら試合を見ていたんですが前半で2失点まぁ相手は首位だもんで仕方ないかと仕事をせっせとやり金子のPKが決まったところで「ドローもあるかもしんない」と急いで帰宅。

そしたら何ということでしょう、帰ったら同点になってるじゃんかその後は「頑張れ、頑張れ」と声援を送りました。
航也の逆転弾が決まった時は画面見ててもよくわからず『入った?入ったの?入ったぁぁぁ~~~』と狂喜乱舞彼の嗅覚といいましょうか、センスで取った得点でした。

リードしてからは祈る、祈る。そして勝利内容は別にしても今季ベストゲームでしょうね。しかし航也はC大阪キラーだな。

首位C大阪が12位の清水に前半2点リード、清水が逆転するなんて思った人はいなかったでしょう、例え清水サポでも(信じていた人がいらっしゃったかもしれないが)・・・最高でもドローかなと。こんなゲームもあるんだねぇ。

上位食いの清水、これから上位との対決になるが楽しみが増えましたね

清水エスパルス - サッカーブログ村
  ポチットとな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月 9日 (水)

vsC大阪 1 ~ 耐えた、勝ったあああぁぁぁ ~

勝ったあああぁぁぁ~~~

見たか、クソッタレ~~~

\(^o^)/

清水エスパルス - サッカーブログ村
  ポチットとな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月 8日 (火)

来る人あれば去る人あり

皆さん、盆休みを前にウキウキでしょうか?明日も試合があるもんね、心躍っている方も多い事でしょう。

あぁ、忙しい自分の能力の無さにウンザリしてしまいます、前はこんなんじゃなかったのに・・・
うちの会社は11日~16日まで休み。休めるのは嬉しいのですが恐怖の盆休みです、この休みが終わったら悲惨な状態になるんじゃないかと今からドキドキです。
何とか盆休み以降心安らかに仕事ができるようにお盆まで仕事に全力投球です。

さて増田選手の入団濃厚の報と共に津野田選手の移籍が発表されました。

野津田岳人選手
サンフレッチェ広島より期限付き移籍解除のお知らせ

>このたび、野津田岳人選手に関わるサンフレッチェ広島との期限付き移籍契約を解除することが決定しましたので、お知らせいたします。

う~ん、何ともインパクトがあるリリースだ、こんなの以前にあったっけかな?

オレンジロスから一時脱却 (2017年1月31日 記)

このあたりでは親父的にも野津田への期待度はかなり高かったのですよ。

野津田に関してスタジアムで聞こえてくる声で一番多かったのが多分
「野津田、足おせぇ~」
だったんじゃないかなと。

うちのチームではどちらかといえば守備の面を要求されたのでもしかしたら彼の良い面が出せなかったのかもしれない。

うちのチームとの対戦以外の活躍を祈るばかり。ホドホドに

清水エスパルス - サッカーブログ村
  ポチットとな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月 7日 (月)

待ち人きたる!

このブログでもずっと我慢して推移を見守っていた夏場の補強。

中断期間 (2017年7月15日 記)

増田選手が入団してくれるみたいです。

親父希望の代表、元代表クラスの補強です。しかも今弱点じゃないかと言われているボランチもできる選手です。

まだ何か動きがありそうなので楽しみに待ちましょう

清水エスパルス - サッカーブログ村
  ポチットとな

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年8月 5日 (土)

vs鳥栖 2 ~ 絶賛J1修業中 ~

クソッタレ

清水エスパルス - サッカーブログ村
  ポチットとな

| | コメント (1) | トラックバック (0)

vs鳥栖 1 ~ 前半終了 ~

2-0で負けておりやす・・・前半終了間際のチャンス。ゆ~、何やってんだよ当てるだけじゃね~かハアハア

守備もゴール前にへばり付いていりゃ~いいってもんじゃね~ぞ
ラインが低くね~か?失点は見たよ~な光景ばっかじゃんかうちの右サイド、厳しいなぁ。

金子、空中戦で負けるのは仕方ないが地上戦は決めなきゃ。

清水エスパルス - サッカーブログ村
  ポチットとな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »