vsG大阪 1 ~ ハードワーク ~
親父はシーズンシートではありません、昨年までは必ずドリームハウスで前売りを買っておりました、コンビニでは買わずそれは親父なりの拘りでした。
ただ今年になって妙にめんどっちぃくなってIAIスタジアムで当日購入していました。
今節のG大阪戦もそのつもりでいたのですが居住区であるAゾーンが完売してしまいアタフタ・・・あとは金券ショップだと〇ウマッチの南口店に行ったら「1Fだったらありますが」と言われ葵タワー地下店に電話したら1枚だけ残っているとの事で「30分で行くからとっといて」
初めて金券ショップでチケット購入しました。
正直なところテセ、チアゴがいない、となれば勝てる見込みは薄い、チケットが取れない事を自分に納得させ不参戦にしようか・・・という葛藤があったのは否定しません。
ですがそこは「うちの子っち応援団」の親父、不利だから、勝てそうもないからと参戦をあきらめませんでした。あぁ、良かった
G大阪の選手たちの動きがいつもと違う、やはり連戦の影響か動きが悪い。
飛車角抜き (2017年7月6日 記)
>G大阪は昨日鹿島との試合がありました、結構ガチメンで戦っています。疲れていてくれるでしょうか?後半足が止まってくれないでしょうか?
それに対してうちは前線からプレスを掛けていた、金子だけでなく。
みんな走った、プレス掛けた、一生懸命やった。
勝ったからといって親父はG大阪より強いだなんてこれっぽっちも思っていない、そんな厚顔無恥ではありません。
でもね・・・
今日一日くらいは、えばったっていいんじゃないかな。
\(^o^)/ ガンバに勝ったどー \(^o^)/
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 群馬戦(2023.03.29)
- 正解は…(2023.03.19)
- こぼれ話(2022.12.27)
- だんだん決まってきました(2022.12.27)
- お久しぶりです。。(2022.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
へへ
2-0で勝ったんだからガンバより強いんです、
7月8日時点では。
投稿: Avilo | 2017年7月 9日 (日) 11時24分
しかも、飛車角抜きで。
すいません、連投
投稿: Avilo | 2017年7月 9日 (日) 11時27分
勝てるとは思っていなかったっていったら失礼ですが、快勝ともいえる試合で、正直びっくりしました。
もしかしたら、個人で強いFWがいなかったことが、いい方に働いたかもしれないな、とは思いました。
テセやチアゴがいるとどうしても攻撃が雑になるので。それでもこの力でとってくれるので、それはそれで頼もしいんですが、上位のチームにはなかなか通用しなかったりもします。
この試合はは前線にフィードした後も丁寧にボールを扱っていたし、他人任せにするようなところもありませんでした。
なによりただクリアしてあとはよろしくみたいな守備ではなくて、狙いを持ってフィードできていたので、攻撃も形になったように思います。
順位的には中位のかたまりの一番下あたりに位置しました。
ちょっと試合間隔があきますから、怪我人の復帰も含めて、自分たちがやりたいことを整理すれば、まだまだ巻き返せるんじゃないでしょうか。
投稿: さんぽす | 2017年7月 9日 (日) 14時48分
昨年、元気が離脱した時もむしろチームとして纏まり、プレーが丁寧になりましたよね。ガンバ戦も同じ感じでしょうか?
投稿: すうさん | 2017年7月 9日 (日) 22時42分